氏と戸籍の女性史―わが国における変遷と諸外国との比較(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

販売休止中です

    • 氏と戸籍の女性史―わが国における変遷と諸外国との比較(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001699889

氏と戸籍の女性史―わが国における変遷と諸外国との比較(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教学社
販売開始日: 1988/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

氏と戸籍の女性史―わが国における変遷と諸外国との比較(SEKAISHISO SEMINAR) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    働く婦人の増加と男女平等の意識から、いま、夫婦の氏が問われている。本書は、氏と戸籍面の女性史という視点から、古代から現代に至る通史として論考するとともに、諸外国との比較をも試みるものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 いま、なぜ“氏と戸籍の女性史”が必要か
    1部 日本の古代から現代までの氏と戸籍の女性史(古代籍帳にみられる夫婦の姓;古代籍帳等にみられる女性の地位;現存平安時代の籍帳における女性の扱われ方と夫婦の氏;中世の土地台帳・譲状・売券にみられる女性名;近世における戸籍史料にみられる「家」制度と女性;明治民法施行前における妻の氏;明治民法施行前の戸籍における女性の地位;明治民法施行前および施行後の「戸籍」;現行法戸籍と戸籍に対する意識;現行民法における「氏」とその意識)
    2部 比較法の視点からみた夫婦の氏(世界の法体系;ロマン法圏;ドイツ法圏;英米法圏;北欧法圏;社会主義法圏;極東法圏;その他の法圏;婚姻時の婚氏制度;離婚と婚氏制度)

氏と戸籍の女性史―わが国における変遷と諸外国との比較(SEKAISHISO SEMINAR) の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:久武 綾子(著)
発行年月日:1988/05/20
ISBN-10:4790703339
ISBN-13:9784790703334
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:216ページ ※212,4P
縦:19cm
他の教学社の書籍を探す

    教学社 氏と戸籍の女性史―わが国における変遷と諸外国との比較(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!