福祉のための法学―社会福祉の実践と法の理念 第3版 (法学シリーズ職場最前線〈2〉) [全集叢書]
    • 福祉のための法学―社会福祉の実践と法の理念 第3版 (法学シリーズ職場最前線〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001700124

福祉のための法学―社会福祉の実践と法の理念 第3版 (法学シリーズ職場最前線〈2〉) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2009/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福祉のための法学―社会福祉の実践と法の理念 第3版 (法学シリーズ職場最前線〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    福祉のために法は何ができるのか。本書は、社会福祉士国家試験問題を素材に、条文や制度の趣旨を明らかにし、それらがいかに重要かを分かりやすく解説する。各問題を法領域ごとに体系的に配列し、徹底したクロスレファレンス方式によって法の全体像の把握を可能にしている。たんなる問題解説ではなく、福祉実践に欠かすことのできない知識として、法や制度を理解することをめざした、国民のための福祉を実現するために必携の書。成年後見や個人情報保護、障害者自立支援法などを徹底解説した待望の第3版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 社会福祉と法(社会福祉と成年後見
    法定後見と任意後見 ほか)
    第2編 民法(契約の成立と有効要件
    売買契約その他 ほか)
    第3編 行政法―社会福祉関連法規(行政の仕組み
    国家賠償法 ほか)
    第4編 憲法・法学(基本的人権―総説
    包括的基本権および平等権 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野崎 和義(ノザキ カズヨシ)
    1977年中央大学法学部卒業。中央大学大学院法学研究科博士(後期)課程を経て、九州看護福祉大学社会福祉学科准教授

福祉のための法学―社会福祉の実践と法の理念 第3版 (法学シリーズ職場最前線〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:野崎 和義(著)
発行年月日:2009/03/01
ISBN-10:4623050653
ISBN-13:9784623050659
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:452ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 福祉のための法学―社会福祉の実践と法の理念 第3版 (法学シリーズ職場最前線〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!