アワ・ヒエ・キビの絵本(そだててあそぼう〈53〉) [絵本]
    • アワ・ヒエ・キビの絵本(そだててあそぼう〈53〉) [絵本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001701151

アワ・ヒエ・キビの絵本(そだててあそぼう〈53〉) [絵本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2003/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アワ・ヒエ・キビの絵本(そだててあそぼう〈53〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    世界中の古代文明で食べられていた雑穀、アワ、ヒエ、キビ
    縄文人も食べていたアワ、ヒエ、キビ
    たくましくてよく実る強い作物
    雑穀を食べている人は長生き?
    いろいろな形、いろいろな穂
    さあ育ててみよう(栽培ごよみ)
    小さいタネをじょうずにまこう
    ヒエをミニ水田で育ててみよう
    鳥、害虫、病気
    プランターでつくろう。穂がでた!花が咲いたよ!
    さあ、収穫だ!
    穂を脱穀すると小さなつぶつぶ
    カラをとりのぞいて、きれいに変身しよう
    むかしながらの雑穀ごはんをつくってみよう
    おやつをつくろう。キビだんごにアワもち
  • 出版社からのコメント

    古代から食べられてきたパワフル作物のすべて
  • 内容紹介

    雑穀類は、長寿食やアレルギーを抑える効果などで注目されている、野性的で栄養タップリのパワフル作物。古代ヨーロッパ人や、お米より古くから縄文人も食べていた大切な主食だった。雑穀の栽培と料理に挑戦しよう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ふるさわ ふみお(フルサワ フミオ)
    1928年、群馬県生まれ。盛岡農林専門学校卒業。元岩手県立農業試験場長、元岩手県農業大学校副校長。畑作物・雑穀研究家、郷土食・郷土資料研究家

    おいかわ かずや(オイカワ カズヤ)
    1956年、岩手県生まれ。岩手大学農学部卒業(遺伝育種学)。旧岩手県農業試験場で畑作物の栽培体系研究や豆類の育種に従事。専門技術員として作物の技術指導にあたる。現在は岩手県農業研究センター保鮮流通技術研究室長

    さわだ としき(サワダ トシキ)
    1959年青森県生まれ。阿佐ヶ谷美術専門学校卒業。デザイン会社K2勤務を経て独立。絵本「アフリカの音」(講談社/96年日本絵本賞)、「ほろづき」(岩崎書店)。共著に「てではなそう・きらきら」(小学館/第8回日本絵本賞読者賞)など

アワ・ヒエ・キビの絵本(そだててあそぼう〈53〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:ふるさわ ふみお(編)/おいかわ かずや(編)/さわだ としき(絵)
発行年月日:2003/04/05
ISBN-10:4540022385
ISBN-13:9784540022388
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:36ページ
縦:27cm
横:22cm
その他:アワ・ヒエ・キビの絵本
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 アワ・ヒエ・キビの絵本(そだててあそぼう〈53〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!