いま日本の心を問う [単行本]
    • いま日本の心を問う [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001701290

いま日本の心を問う [単行本]

片山 文彦(編著)賀陽 済(編著)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2004/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いま日本の心を問う [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の神と人との間には、実に多くの事柄が介在し、ドラマが展開する。神は人のところまで降りてくるし、人も神になれる。他方、ユダヤ・キリスト教やイスラムなどを中心とする一神教の世界では、神と人は厳格に峻別され、そのことが二十一世紀の世界の紛争、宗教問題、環境問題、人口問題などの解決の困難さに大きな影を投げかけている。ともに神主であると同時に医学博士でもある、花園神社宮司の片山文彦氏と田無神社宮司の賀陽済氏の二人がホスト役をつとめ、各回それぞれ、歌人の俵万智氏、宗教学者の島薗進氏、劇作家の唐十郎氏、ロボット研究者の橋本周司氏、ゲノム研究者の新井賢一氏、作家の井沢元彦氏という、各領域の最先端で活躍中の論者を招いて、それぞれの専門性の視点から、神と人の間に横たわる人類に共通する問題の解決に寄与するために、日本人の心の原点を探し求め、日本の文化、伝統、宗教をその長い眠りから揺り覚まし、活性化するために語り合った、鼎談のリレーによる白熱の日本人論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    短歌と日本人(俵万智)
    日本文化について(島薗進)
    劇作家と観客の間(唐十郎)
    ロボットの時代(橋本周司)
    ポストゲノムは日本人の手で(新井賢一)
    日本史の逆説(井沢元彦)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片山 文彦(カタヤマ フミヒコ)
    1936年、東京都新宿生まれ。昭和大学医学部、東京女子医科大学大学院卒業。医学博士。元東京女子医科大学講師、元立教大学講師。同時に、国学院大学神道研修別科卒業。現在、国学院大学講師。花園神社宮司、神道時事問題研究会代表

    賀陽 済(カヤ ワタル)
    1953年、東京都生まれ。千葉大学医学部卒業、医学博士。国立小児病院、北山研究所所長などを経て、現在、かや医院院長(精神医学、精神分析)、津田塾大学非常勤講師。同時に国学院大学で神道研修、現在、田無神社宮司、尉殿神社・天神社・阿波洲神社兼務宮司。茶道裏千家(宗名・賀陽宗雪)。江戸期木彫の美研究会副会長。日本の心と欧米の心の比較研究をライフワークとする

いま日本の心を問う [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:片山 文彦(編著)/賀陽 済(編著)
発行年月日:2004/06/19
ISBN-10:4562037660
ISBN-13:9784562037667
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:271ページ
縦:20cm
他の原書房の書籍を探す

    原書房 いま日本の心を問う [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!