瞑想脳を拓く―脳生理学があかすブッダのサイエンス [単行本]

販売休止中です

    • 瞑想脳を拓く―脳生理学があかすブッダのサイエンス [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001702260

瞑想脳を拓く―脳生理学があかすブッダのサイエンス [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:佼成出版社
販売開始日: 2007/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

瞑想脳を拓く―脳生理学があかすブッダのサイエンス の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ブッダはセロトニン神経を知っていたのか?脳生理学者とヴィパッサナー瞑想指導者による「共同研究レポート」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 瞑想脳を拓く(ブッダとサイエンス;坐禅とセロトニン神経;エッセイ 読経が聞こえる研究室)
    第2部 共感脳と涙(共感;コミュニケーションの可能性;涙と微笑)
  • 出版社からのコメント

    脳生理学者と瞑想指導者による共同研究
  • 内容紹介

    本書は、脳生理学者とヴィパッサナー瞑想指導者による共同研究レポートです。どのうようにすればブッダや禅僧の悟りを追体験することができるのか。それを脳波や脳内セロトニン量の測定からあきらかにしていきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有田 秀穂(アリタ ヒデホ)
    1948年生まれ。東京大学医学部卒業。東海大学医学部内科で臨床、筑波大学基礎医学系で脳神経の基礎研究に従事。その間、ニューヨーク州立大学に留学。東邦大学医学部統合生理学教授。NPO法人国際セロトニントレーニング協会会長

    井上 ウィマラ(イノウエ ウィマラ)
    1959年生まれ。京都大学文学部哲学科宗教哲学専攻中退。曹洞宗とミャンマーのテーラワーダ仏教で出家して瞑想修行。その後、カナダ、イギリス、アメリカで瞑想指導。バリー仏教研究所客員研究員を最後に還俗。高野山大学スピリチュアルケア学科准教授
  • 著者について

    有田 秀穂 (アリタ ヒデホ)
    東邦大学医学部統合生理学教授。NPO法人国際セロトニン協会会長。『セロトニン欠乏脳』などの著作ほか、「おもいっきりテレビ」などに出演。

    井上 ウィマラ (イノウエ ウィマラ)
    1959年、山梨県生まれ。京都大学文学部中退。高野山大学スピリチュアルケア学科准教授。ヴィパッサナー瞑想指導者。ビルマでウィパッサナー瞑想と経典研究の修行を積み、カナダ、イギリス、アメリカで瞑想指導。還俗して帰国してからは教育、福祉、医療などの現場に瞑想の本質を手渡してゆく道を開拓している。著書に『心を開く瞑想レッスン』(大法輪閣)、『呼吸を感じるエクササイズ』(岩波アクティブ新書)、訳書に『呼吸による癒し』、『やさしいウィパッサナー瞑想入門』(春秋社)、『呼吸による気づきの教え パーリ原点「アーナーパーナサティ・スッタ」詳解』(佼成出版社)など。

瞑想脳を拓く―脳生理学があかすブッダのサイエンス の商品スペック

商品仕様
出版社名:佼成出版社
著者名:有田 秀穂(著)/井上 ウィマラ(著)
発行年月日:2007/07/30
ISBN-10:433302286X
ISBN-13:9784333022861
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:20cm
横:14cm
他の佼成出版社の書籍を探す

    佼成出版社 瞑想脳を拓く―脳生理学があかすブッダのサイエンス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!