「青森・東通」と原子力との共栄―世界一の原子力平和利用センターの出現 [単行本]

販売休止中です

    • 「青森・東通」と原子力との共栄―世界一の原子力平和利用センターの出現 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001702862

「青森・東通」と原子力との共栄―世界一の原子力平和利用センターの出現 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2007/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「青森・東通」と原子力との共栄―世界一の原子力平和利用センターの出現 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界的な「原子力ルネッサンス」の潮流の中で、青森県は「原子力のメッカ」として大きな役割を果たそうとしている!現地取材を中心に、その雄大な国策プロジェクトをリポート。またエネルギー・電力の現状と課題にせまる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    大きな新戦力の東北電力・東通原子力発電所一号機
    「青森に原子力の灯を」のスローガン実現
    苦難と栄光の四〇年
    力強く発進、電源構成の多様化改善―高橋宏明・東北電力社長に聞く
    東通村の歴史と新しい息吹き
    原発立地で二一世紀に羽ばたく―越善靖夫・東通村長に聞く
    世界的な潮流の“原子力ルネッサンス”新増設計画が目白押し、原子燃料サイクルも
    日本の原子力政策の正しさを実証 原子力平和利用の鼎談
    電力全面自由化は広い視点から議論を。青森県の原子力政策に賛意―勝俣恒久・電気事業連合会会長(東京電力社長)に聞く
    最新鋭のABWRを建設 東京電力の東通原子力発電所一号機〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡部 行(ワタナベ ツヨシ)
    1931年福島県相馬市生まれ、53年明治大学政治経済学部卒業。産経新聞編集委員、日本工業新聞社編集局第二工業部長、同論説委員などを歴任。現在、経済評論家、日本記者クラブ会員

「青森・東通」と原子力との共栄―世界一の原子力平和利用センターの出現 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:渡部 行(著)
発行年月日:2007/03/01
ISBN-10:4492800751
ISBN-13:9784492800751
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:307ページ
縦:20cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 「青森・東通」と原子力との共栄―世界一の原子力平和利用センターの出現 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!