江戸図屏風の謎を解く(角川選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 江戸図屏風の謎を解く(角川選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001703580

江戸図屏風の謎を解く(角川選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2010/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

江戸図屏風の謎を解く(角川選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸城内をゆく山王祭礼が描かれた「江戸天下祭図屏風」。紀伊徳川家上屋敷が大きくクローズアップされたこの屏風は、いつ、誰が、何のためにつくったものか。描かれた建物や人物、画面構成などを絵画史料として分析・読解し、つくられた時期は明暦大火後、折りしも紀伊徳川家が慶安事件(由比正雪の乱)の嫌疑を受けていた頃と推理する。さらに時代背景と伝来などの推理から、屏風に秘められた謎をスリリングに解明。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    前口上 描かれた江戸の歴史推理
    第1幕 江戸図入門―寛永江戸図の版行はいつ頃か?
    第2幕 歴博本江戸図屏風をめぐる対立
    第3幕 再発見された江戸天下祭図屏風
    第4幕 天下祭りと見物人
    第5幕 紀伊徳川家上屋敷と屏風の主人公
    第6幕 徳川頼宣と慶安事件・明暦大火
    大団円 「江戸天下祭図屏風」は語る
  • 出版社からのコメント

    江戸の屏風絵からこんなことがわかるのか!? 絵画史料で歴史を読み解く!
  • 内容紹介

    「江戸天下祭図屏風」で大きくクローズアップされた紀伊徳川藩邸。この屏風は、いつ、誰が、何のために作ったのか。描かれた建物、人物、服装、風俗などの歴史推理から、その謎をスリリングに解明する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 日出男(クロダ ヒデオ)
    1943年生まれ。東京大学名誉教授。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。東京大学史料編纂所教授・所長などを経て、現在、立正大学教授・群馬県立歴史博物館館長。文学博士。専門は、絵画史料論・歴史図像学

江戸図屏風の謎を解く(角川選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:黒田 日出男(著)
発行年月日:2010/06/25
ISBN-10:4047034711
ISBN-13:9784047034716
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:19cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 江戸図屏風の謎を解く(角川選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!