老いをケアする仕事がしたい!―本音で選ぶ「高齢化社会」の資格と仕事(オフサイド・ブックス〈25〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 老いをケアする仕事がしたい!―本音で選ぶ「高齢化社会」の資格と仕事(オフサイド・ブックス〈25〉) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001704060

老いをケアする仕事がしたい!―本音で選ぶ「高齢化社会」の資格と仕事(オフサイド・ブックス〈25〉) [全集叢書]

斉藤 弘子(編・著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2003/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

老いをケアする仕事がしたい!―本音で選ぶ「高齢化社会」の資格と仕事(オフサイド・ブックス〈25〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    急速に進む「高齢化社会」に対応する仕事のニーズは高い。福祉系、医療系に加え、生きがい・生活支援の仕事、シルバー世代のための仕事案内も充実。転職のためのノウハウ、資格取得のコツ、満載。本音で選ぶ「高齢化社会」の資格と仕事。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 福祉分野の仕事(ケアマネジャー(介護支援専門員)になるには―介護保険制度の導入によって誕生した新資格の実状
    ホームヘルパー(訪問介護員)になるには―潜在的需要は高いが、雇用形態はさまざま ほか)
    2 医療分野の仕事(理学療法士になるには―さまざまなリハビリで、高齢者の社会復帰に貢献する
    作業療法士になるには―多彩な作業療法で、高齢者が主体的に生活できるようケア ほか)
    3 生きがい・生活支援の仕事(健康生きがいづくりアドバイザーになるには―人生経験を生かして多彩な支援活動を展開できる
    生きがい情報士になるには―ITを駆使した「生きがい」支援で、将来性大 ほか)
    4 シニアになってもできる仕事、取れる資格(社会保険労務士になるには―転職や再就職、独立開業…定年後にも生かせる国家資格
    弁理士になるには―難易度は高いが、経済的に安定、将来性も有望 ほか)
  • 内容紹介

    急速に進む「高齢化社会」に対応する仕事のニーズは高い。福祉系、医療系に加え、生きがい・生活支援の仕事、シルバー世代のための仕事案内も充実。類書にない読み応えある本音ルポをまじえ、就職・転職のためのノウハウ、資格取得のコツを満載。

    図書館選書
    ケアマネジャー、ホームヘルパー、介護福祉士等の福祉系、理学療法士、作業療法士等の医療系の仕事に加え、生きがい・生活支援系、シニア向けの仕事を本音で紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斉藤 弘子(サイトウ ヒロコ)
    ノンフィクション・ライター。東京福祉商経専門学校非常勤講師。「老い」「生と死」「心」の問題を中心として、いまの時代と社会をみつめるテーマを追究している
  • 著者について

    斉藤 弘子 (サイトウ ヒロコ)
    当社のケアするシリーズ(『心をケアする仕事がしたい!』『子どもをケアする仕事がしたい!』)のプロデューサー兼ライター。生と死、心の問題をめぐって活躍中。著書『Q&A老いと死を迎えるための基礎知識』(明石書店)『福祉マンションにある暮らし』(共著、春秋社)等多数。

老いをケアする仕事がしたい!―本音で選ぶ「高齢化社会」の資格と仕事(オフサイド・ブックス〈25〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:斉藤 弘子(編・著)
発行年月日:2003/02/28
ISBN-10:4882026252
ISBN-13:9784882026259
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:21cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 老いをケアする仕事がしたい!―本音で選ぶ「高齢化社会」の資格と仕事(オフサイド・ブックス〈25〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!