むかし、みんな軍国少年だった―小二から中学生まで二十二人が見た8・15 [単行本]

販売休止中です

    • むかし、みんな軍国少年だった―小二から中学生まで二十二人が見た8・15 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001704379

むかし、みんな軍国少年だった―小二から中学生まで二十二人が見た8・15 [単行本]

石永 淳(ほか著)伊藤 強(ほか著)生方 恵一(ほか著)桐井 加米彦(ほか著)工藤 司朗(ほか著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:G.B.
販売開始日: 2004/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

むかし、みんな軍国少年だった―小二から中学生まで二十二人が見た8・15 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、かつて日本全土が戦火にさらされた時代に、一生懸命に生きた二十二人の少年たちの記録である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人々の優しさがあった、あの軍国少年時代(生方恵一)
    戦争で強くなった弱ッツーの坊や(保科好信)
    軍国少年H(中野元)
    八月十五日の空(横川公彦)
    軍歌の勇ましさは軍人への憧れだった(桐井加米彦)
    外地で過ごした戦中時代(伊藤強)
    戦争を戦後に知った“夢将軍”(高田実彦)
    疎開先での苦労が一番辛い思い出(根本圭助)
    えらい人の言うことが信じられなくなった日(西羽潔)
    考えが一八〇度変わった玉音放送(菅原洋一)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石永 淳(イシナガ アツシ)
    昭和6年富山県生まれ。昭和19年県立高岡中学入学、翌年敗戦を迎える。昭和29年早稲田大学文学部フランス文学科を卒業後、報知新聞社に入社、平成3年に退社するまで半生を運動部、文化部記者として過ごす

    伊藤 強(イトウ ツヨシ)
    昭和10年1月2日、旧朝鮮・京城(現ソウル)生まれ。音楽評論家。東北大学文学部卒業後、『週間読書人』入社。翌年報知新聞社へ移籍、退社まで文化部で音楽を担当し、以後フリーの音楽評論家として活躍。料理を趣味とし、『男子厨房へ入ろう会』三代目会長としても活躍

    生方 恵一(ウブカタ ケイイチ)
    昭和8年群馬県生まれ。元NHKアナウンサー。早稲田大学第一政治経済学部を卒業後、NHKに入局。昭和60年にNHKを退職し、日本テレビの専属キャスターなどを務めた後、現在フリー

    桐井 加米彦(キリイ カメヒコ)
    昭和10年11月中国新京(現・長春)生まれ。大分大学経済学専攻科修了後、長年に渡り公立高等学校商業科教師として勤務。退任後、現在は地区公民館館長として自治会活動に奉仕

    工藤 司朗(クドウ シロウ)
    昭和7年東京生まれ。早稲田大学理工学部建築科卒業後、建築家に。平成8年に川鉄エンジニアリング専務取締役退任し、現在シニアネットサーフィン幕張の代表としてボランティア活動中

むかし、みんな軍国少年だった―小二から中学生まで二十二人が見た8・15 の商品スペック

商品仕様
出版社名:G.B.
著者名:石永 淳(ほか著)/伊藤 強(ほか著)/生方 恵一(ほか著)/桐井 加米彦(ほか著)/工藤 司朗(ほか著)
発行年月日:2004/09/20
ISBN-10:4901841378
ISBN-13:9784901841375
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:430ページ
縦:23cm
他のG.B.の書籍を探す

    G.B. むかし、みんな軍国少年だった―小二から中学生まで二十二人が見た8・15 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!