創薬をめざす有機合成戦略―進化する医薬品づくり(化学フロンティア〈19〉) [単行本]
    • 創薬をめざす有機合成戦略―進化する医薬品づくり(化学フロンティア〈19〉) [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001705122

創薬をめざす有機合成戦略―進化する医薬品づくり(化学フロンティア〈19〉) [単行本]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2007/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

創薬をめざす有機合成戦略―進化する医薬品づくり(化学フロンティア〈19〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1部 座談会(創薬における有機合成の役割)
    2部 創薬に貢献する新方法論(トリアジン誘導体を用いた脱水縮合反応
    アイソトープラベリング
    『新世代触媒』の有機合成への適用―遷移金属クラスター触媒反応
    高活性アルコール酸化触媒―アザアダマンタン型ニトロキシルラジカルの発見
    電子環状反応の回転選択性で制御されるオレフィン化反応)
    3部 創薬を指向する合成研究(不斉合成―インフルエンザ治療薬タミフルの合成
    マクロライド系抗菌薬の新作用と創薬研究
    結核菌関連糖脂質TDCM類縁体の化学と免疫活性化
    ビタミンD3誘導体の合成
    中枢神経保護剤―認知症薬
    ケミカルファルマサイエンスに基づく抗生物質合成開発
    海洋産マンザミンアルカロイドの全合成)
    4部 生体高分子とのかかわりを基盤とする創薬研究(ペプチドと創薬研究
    DNA/RNAを標的とする創薬
    精密合成が明らかにする糖タンパク質糖鎖の生体機能
    核内受容体リガンドの創薬研究
    スーパー核酸―4´‐チオ核酸の合成から核酸医薬開発に向けた基礎研究の展開)
    5部 創薬を支えるプロセス合成(プロセス化学がリードする創薬―非天然型β‐ラクタム抗生物質の合成
    プロセス化学的合成法開発―(R)‐6‐ナフチル‐6‐フェニルヘキサン酸誘導体のプロセス研究
    反応工程の安全性構築―インドール系痙性麻痺治療剤のプロセス研究)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宍戸 宏造(シシド コウゾウ)
    1946年宮城県生まれ。1972年東北大学大学院薬学研究科博士課程中退。徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部教授。専門、有機合成化学。薬学博士

    新藤 充(シンドウ ミツル)
    1963年東京都生まれ。1990年東京大学大学院薬学系研究科博士課程中退。九州大学先導物質化学研究所准教授。専門、有機合成化学。薬学博士

創薬をめざす有機合成戦略―進化する医薬品づくり(化学フロンティア〈19〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:宍戸 宏造(編)/新藤 充(編)
発行年月日:2007/07/10
ISBN-10:4759807497
ISBN-13:9784759807493
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
ページ数:201ページ
縦:26cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 創薬をめざす有機合成戦略―進化する医薬品づくり(化学フロンティア〈19〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!