独学術(ディスカヴァー携書〈088〉) [新書]
    • 独学術(ディスカヴァー携書〈088〉) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001711605

独学術(ディスカヴァー携書〈088〉) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売開始日: 2012/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

独学術(ディスカヴァー携書〈088〉) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    哲学・宗教に関する多くの啓蒙書で知られる著者は、自らの経験をもとに真の教養を身につけるには独学しかないと語る。「難しい本は読みきらなくていい」「解説書より原典のほうがわかりやすい」「速読より多読」「外国語学習は『読む』ことが基本」など、既成概念にとらわれない明快な指針が読者に意欲と勇気を与える。また惜しみなく伝授されるノートのとり方や傍線の引き方なども独創的かつ具体的。知識欲に富む読者から熱烈に支持されロングセラーとなった『勉学術』を改題、さらに読みやすい携書としてお届けする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 勉学は独学にかぎる(独学は学習ではない
    「いつから」で始める
    疑問から知識が始まる ほか)
    第2章 難解な本を読むコツ(ランダムに読む
    立体的に理解する
    「眺め読み」で書物に勝つ ほか)
    第3章 教養を身につける(教養とは何か
    『聖書』という教養
    宗教書を必ずかじっておく)
    第4章 外国語の独学法(まずは日本語を正しく使う
    言葉のセンスを養う
    学習のコツ ほか)
    第5章 考える技術・調べる技術(あらゆる論はすべて仮説にすぎない
    考え方を観察する
    あるテーマについて調査する ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白取 春彦(シラトリ ハルヒコ)
    青森市生まれ。ベルリン自由大学で哲学・宗教・文学を学ぶ。哲学と宗教に関する解説書の明快さには定評がある

独学術(ディスカヴァー携書〈088〉) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者名:白取 春彦(著)
発行年月日:2012/09/15
ISBN-10:4799312251
ISBN-13:9784799312254
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:182ページ
縦:18cm
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍を探す

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 独学術(ディスカヴァー携書〈088〉) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!