現代ロシアを知るための60章 第2版 (エリア・スタディーズ21) [全集叢書]
    • 現代ロシアを知るための60章 第2版 (エリア・スタディーズ21) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001711798

現代ロシアを知るための60章 第2版 (エリア・スタディーズ21) [全集叢書]

下斗米 伸夫(編著)島田 博(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2012/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代ロシアを知るための60章 第2版 (エリア・スタディーズ21) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ロシアとは何か―ユーラシアの大国
    1 ロシア政治の現在
    2 政治の大変動
    3 経済の大改造
    4 社会と文化の変容
    5 大国ロシア、隣国ロシア
    東北地方の田園から覗くロシア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下斗米 伸夫(シモトマイ ノブオ)
    1948年札幌市生まれ。東京大学法学部、78年大学院博士課程修了。法学博士。成蹊大学をへて88年から法政大学法学部教授、比較政治論担当。この間75年文部省派遣、83~85年新渡戸フェロー、92~94年フルブライト・フェローとして旧ソ連、英国、米国留学。1998~2001年まで朝日新聞客員論説委員を兼ねる

    島田 博(シマダ ヒロシ)
    1950年仙台市生まれ。朝日新聞記者。東京外国語大学ロシア語科卒。朝日新聞入社後、モスクワにある国立プーシキン大学に留学。84~86年と90~93年モスクワに勤務。89年、ユネスコによるシルクロード学術調査隊に同行し、オデッサ~北カフカーズ~バクーの草原ルートを探訪。モスクワ勤務と相前後して、朝日新聞東京、名古屋両本社の社会部員、外報部員、総合研究センター主任研究員

現代ロシアを知るための60章 第2版 (エリア・スタディーズ21) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:下斗米 伸夫(編著)/島田 博(編著)
発行年月日:2012/10/20
ISBN-10:4750336793
ISBN-13:9784750336794
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:354ページ
縦:19cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 現代ロシアを知るための60章 第2版 (エリア・スタディーズ21) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!