耐震、制震、免震の科学(B&Tブックス―おもしろサイエンス) [単行本]

販売休止中です

    • 耐震、制震、免震の科学(B&Tブックス―おもしろサイエンス) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001712005

耐震、制震、免震の科学(B&Tブックス―おもしろサイエンス) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2012/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

耐震、制震、免震の科学(B&Tブックス―おもしろサイエンス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の建築物は、遙か昔から地震への対策がいろいろと施されてきました。地面の揺れをいかに建物に伝えないか、またその揺れを吸収、減少させるか、今や日本の技術は世界一です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 木造建築・煉瓦造りと地震対策の歴史(日本は世界一の地震国ではない―しかし地震対策は世界一
    日本の木造建築の技術は、まさに地震対策から発展してきた ほか)
    第2章 耐震構造の考え方と技術(「剛構造」か「柔構造」か―関東大震災後に学会を二分して大論争
    初の超高層ビル「霞が関ビル」の安全基準は常識をはるかに上回る ほか)
    第3章 地震(振)動や風を制する制震技術とは?(日本の伝統的建築は柔構造―今は超高層の主役
    制震は振動を制することから建築学会では「制振」と書く ほか)
    第4章 免震技術と地震対策の未来(免震のそもそもの発想は地面の揺れと“縁を切る”
    免震の実用化に向けた発信は日本が世界に先駆け ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 俊介(タカハシ シュンスケ)
    一級建築士、テンフェイ総合計画代表、高層建築研究会代表。東京大学工学部卒、ハーバード大学卒

耐震、制震、免震の科学(B&Tブックス―おもしろサイエンス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:高橋 俊介(監修)/高層建築研究会(編著)
発行年月日:2012/10/30
ISBN-10:4526069604
ISBN-13:9784526069604
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:133ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 耐震、制震、免震の科学(B&Tブックス―おもしろサイエンス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!