独占禁止法の歴史〈上〉(学術選書―経済法) [全集叢書]

販売休止中です

    • 独占禁止法の歴史〈上〉(学術選書―経済法) [全集叢書]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001712167

独占禁止法の歴史〈上〉(学術選書―経済法) [全集叢書]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
日本全国配達料金無料
出版社:信山社
販売開始日: 2012/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

独占禁止法の歴史〈上〉(学術選書―経済法) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本型産業政策下における受難の歴史を読み解く。成立、停滞、そして再生へ。公取委元官僚が紡ぐ独占禁止法史(成立前史~1977年)。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    前史(1868~1945)(明治・大正期の自由主義政策とその限界
    昭和期の経済統制と独占・カルテルの形成 ほか)
    第1部 経済憲法(1945~1951)(経済民主化政策(1)―財閥解体
    経済民主化政策(2)―経済力の集中排除および統制団体の除去 ほか)
    第2部 独禁法よ何処へ(1952~1959)(経済民主化政策の後退
    昭和28年法改正と日本的独占禁止法の形成 ほか)
    第3部 レールは敷いた(1960~1969)(貿易・資本の自由化と独占禁止政策
    消費者物価の高騰と審査活動の再生 ほか)
    第4部 一罰百戒(1970~1977)(国際化時代の幕開けと独占禁止法
    「日本カルテル列島」と石油業界の告発 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平林 英勝(ヒラバヤシ ヒデカツ)
    昭和20年6月生まれ。昭和43年3月、東京大学法学部卒業。昭和44年10月~平成12年6月、公正取引委員会事務局勤務。その後、東北大学教授、筑波大学教授を経て、中央大学大学院法務研究科客員教授

独占禁止法の歴史〈上〉(学術選書―経済法) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:平林 英勝(著)
発行年月日:2012/11/30
ISBN-10:4797258993
ISBN-13:9784797258998
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:558ページ
縦:21cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 独占禁止法の歴史〈上〉(学術選書―経済法) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!