食育と保育―子どもの姿が見える食育の実践 [単行本]

販売休止中です

    • 食育と保育―子どもの姿が見える食育の実践 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001712375

食育と保育―子どもの姿が見える食育の実践 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アドグリーン企画出版
販売開始日: 2012/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

食育と保育―子どもの姿が見える食育の実践 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    なぜ今、食育?―食育の意義
    食をめぐる実践の現状と課題
    子どもに育てたい力とは―食育の目標
    食育をどう位置づけるか―保育と食育の関係
    食育の進め方―教職員の協力・連携
    食育活動の中味とは―食育の内容
    食育計画の考え方・作り方
    食育活動のふり返り―食育の評価
    魅力ある食事とは―食事の内容
    食事提供の方法―給食の運営
    食育のための環境構成のポイント
    特別な配慮を必要とする子どもへの対応
    栄養士に期待される役割
    保護者支援と家庭との連携・協力
    地域とのかかわり~連携と相談・情報発信
    3歳未満児までの食育実践のポイント
    幼稚園での食育のあり方
    食育実践の意味
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    師岡 章(モロオカ アキラ)
    白梅学園大学子ども学部子ども学科教授。1958年埼玉県生まれ。東京学芸大学大学院修了。男性保育者として幼稚園・保育所にて、約20年間、保育に従事した後、國學院大學幼児教育専門学校を経て、1999年から白梅学園短期大学保育科の専任講師となり、2012年より現職。専攻は保育・幼児教育学。近年は、食育に関する研究プロジェクトに参画し、「保育所における食育に関する指針」「保育所における食育の計画づくりガイド」作成に携わった。他に、「保育所・幼稚園・小学校の連携の推進に関する調査研究協力者会議委員」(文部科学省・厚生労働省)、「地域に根ざした食育推進協議会委員」(農山漁村文化協会・農林水産省)「保育所における食事の提供ガイドライン作成検討委員会委員」(厚生労働省)なども務めた

食育と保育―子どもの姿が見える食育の実践 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイト
著者名:師岡 章(著)
発行年月日:2012/08/01
ISBN-10:4860511182
ISBN-13:9784860511180
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:166ページ
縦:27cm
横:22cm
他のアドグリーン企画出版の書籍を探す

    アドグリーン企画出版 食育と保育―子どもの姿が見える食育の実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!