最高裁の罠 [単行本]

販売休止中です

    • 最高裁の罠 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001713311

最高裁の罠 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:K&Kプレス
販売開始日: 2012/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

最高裁の罠 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小沢裁判では、検察・マスコミ・米国支配等々の暗部が次々と暴かれていった。しかし「最高裁」は、守秘義務や非公開の原則等により闇の風に閉ざされたままである。その「窓のない、黒くて、ぶ厚い石の壁」に挑んだ記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 検察審査会は本当に開かれたのか(疑惑
    黒塗りの書面
    深まる闇
    黒幕・最高裁
    潰された法務委員会秘密会
    最高裁を追い詰めろ
    リーク情報を垂れ流すマスコミの罪
    これが合理的帰結だ)
    第2部 「小沢事件」を読み解く(「検察の罠」から「最高裁の罠」へ
    弱体化した日本国家)
    第3部 検察審査会は有罪偽造装置だ!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志岐 武彦(シキ タケヒコ)
    1942年、京城(現ソウル)に生まれ、終戦とともに引揚げ。東京都立大学理学部化学科卒。1966年、旭化成(株)入社。10年間商品開発業務に携わった後、「住宅事業部門」(ヘーベルハウス)に移り、東京、北関東、関西の技術総括部長、関西営業部長、品質管理部門長などを歴任。阪神大震災では復興復旧本部長。2004年退社(旭化成元役員)。2009年からブログ「一市民が斬る!!」を主宰

    山崎 行太郎(ヤマザキ コウタロウ)
    哲学者、文藝評論家。1947年鹿児島生れ。慶応義塾大学哲学科卒業。同大学院修了。東工大、埼玉大学を経て、日大芸術学部講師。小林秀雄、江藤淳等の影響を受けて「三田文学」から文藝評論家としてデビュー。「江古田哲学研究会」主宰

最高裁の罠 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:K&Kプレス
著者名:志岐 武彦(著)/山崎 行太郎(著)
発行年月日:2012/12/09
ISBN-10:4906674488
ISBN-13:9784906674480
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:218ページ
縦:20cm
他のK&Kプレスの書籍を探す

    K&Kプレス 最高裁の罠 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!