分裂病の現象学 新編 (ちくま学芸文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 分裂病の現象学 新編 (ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001713637

分裂病の現象学 新編 (ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2012/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

分裂病の現象学 新編 (ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    実践的な臨床の経験から、分裂病(統合失調症)を治療すべき異常なものとする論理に与することなく、人間という矛盾に満ちた存在そのものに内在している自己分裂に根差したものとする地平から紡ぎだされた珠玉の初期論文。西田哲学における自‐他論や時間論を敷衍し、分裂病者の自閉性や体験の基本的構造に注目することにより、自我障碍よりも人と人との「あいだ」における自己の自己性の危機、自己と身体との乖離を論じる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 序論
    第2章 ドイツ語圏精神病理学の回顧と現況(戦前のヨーロッパ精神病理学の流れ
    ドイツ語圏における精神病理学の現況
    ブランケンブルクの「自然な自明性の喪失」について)
    第3章 精神分裂病の自覚的現象学(精神分裂病症状の背後にあるもの
    プレコックスゲフュールに関する自覚論的考察
    精神分裂病の症状論
    精神分裂病論への成因論的現象学の寄与
    身体と自己―分裂病的身体経験をめぐって
    妄想的他者のトポロジィ
    分裂病の現象学)
    付録 離人症の現象学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 敏(キムラ ビン)
    1931年、旧朝鮮生まれ。1955年、京都大学医学部卒業。現在、京都大学名誉教授、河合文化教育研究所所長・主任研究員。専攻、精神病理学。1981年にシーボルト賞、1985年にエグネール賞、2003年に和辻哲郎文化賞、2010年に『精神医学から臨床哲学へ』(ミネルヴァ書房)で毎日出版文化賞を受賞

分裂病の現象学 新編 (ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:木村 敏(著)
発行年月日:2012/12/10
ISBN-10:4480094970
ISBN-13:9784480094971
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
ページ数:478ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 分裂病の現象学 新編 (ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!