続・フロイスの見た戦国日本(中公文庫) [文庫]
    • 続・フロイスの見た戦国日本(中公文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001714176

続・フロイスの見た戦国日本(中公文庫) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2012/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続・フロイスの見た戦国日本(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宣教師ルイス・フロイスの著書『日本史』の中から、十六世紀日本の人物、事件・風俗、文化に加えて、今まであまり触れられることのなかった布教にまつわる話も数多く紹介。さらに、『日本史』の欠落部分をリスボンの図書館で発見するまでの経緯も初めて明かされる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    幻の写本を追って(リスボンへの旅;フロイスの写本を追って ほか)
    事件・風俗(日本人のあべこべ;ザビエルの都における動向について ほか)
    人物(将軍義輝と会う;織豊時代の生き証人 ほか)
    布教(十六世紀にキリシタンとなった日本人の数;十字架の話を喜んだ中世のキリシタン ほか)
    キリスト教と日本人(愛と憐れみの神;この世から悪はなくならない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川崎 桃太(カワサキ モモタ)
    1915年(大正4年)山口県俵山(現長門市)生まれ。ブラジル、リオ・デ・ジャネイロ州ノーヴァフリブルゴ市アンシェータ大学哲学科卒業、サン・レオポルド市クリスト・レイ大学大学院修了。京都外国語大学名誉教授。『完訳フロイス日本史』全十二巻(共編訳、中央公論社)にて第二十九回菊池寛賞と毎日出版文化賞特別賞を受賞

続・フロイスの見た戦国日本(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:川崎 桃太(著)
発行年月日:2012/12/20
ISBN-10:4122057337
ISBN-13:9784122057333
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:222ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 続・フロイスの見た戦国日本(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!