物理学者が教える筋道たてて考える技術―いかに本質をつかみ、問題を解決するか? [単行本]

販売休止中です

    • 物理学者が教える筋道たてて考える技術―いかに本質をつかみ、問題を解決するか? [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001714621

物理学者が教える筋道たてて考える技術―いかに本質をつかみ、問題を解決するか? [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:大和出版
販売開始日: 2012/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

物理学者が教える筋道たてて考える技術―いかに本質をつかみ、問題を解決するか? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数字にだまされない、説得力がある、仮説のたて方がうまい…さあ、成果の出せるすごいアタマをつくろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    まえがき 数学や物理から論理的思考を学ぼう
    第1章 客観的に見る(大きいか小さいか、多いか少ないかを考える
    数値の根拠、背景を知る
    非日常的な数字を日常的数字でとらえる
    さまざまな角度から眺める)
    第2章 思考を整理する(座標軸に置いてみる
    グラフ化して全体を見る
    図を効果的に使う)
    第3章 筋道をたてる(未知の“X”で考える
    関係を数式でつかむ
    分解して考え、再構築する)
    あとがき 人生に役立つ強力な技術
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志村 史夫(シムラ フミオ)
    1948年東京生まれ。名古屋工業大学大学院修士課程修了(無機材料工学)。名古屋大学工学博士(応用物理)。現在、静岡理工科大学教授、ノースカロライナ州立大学併任教授、応用物理学会フェロー。日本電気中央研究所、モンサント・セントルイス研究所、ノースカロライナ州立大学で20年に渡って半導体結晶の研究に従事。アメリカ(The Electrochemical Society)でまとめられた「エレクトロニクス50年史」には代表的な研究者の一人として紹介されている。現在はインド・ギリシャ哲学、日本古代技術、現代物理(特に量子論、宇宙論)、生物機能、物質と生命などに興味を広げ、さまざまな執筆活動を行っている

物理学者が教える筋道たてて考える技術―いかに本質をつかみ、問題を解決するか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:志村 史夫(著)
発行年月日:2012/12/10
ISBN-10:4804717781
ISBN-13:9784804717784
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:190ページ
縦:19cm
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 物理学者が教える筋道たてて考える技術―いかに本質をつかみ、問題を解決するか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!