金銭(かね)の咄噺(はなし) [単行本]

販売休止中です

    • 金銭(かね)の咄噺(はなし) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001714808

金銭(かね)の咄噺(はなし) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:NTT出版
販売開始日: 2012/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

金銭(かね)の咄噺(はなし) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    4歳のときのビードロ玉に始まった、金銭と人生についての記憶と寓喩。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 幼少年(あのビードロ玉の輝き
    牛乳瓶を襲う野犬たち
    もろくも自滅した「グスベリ」の贈与
    出面取りとは何のこと
    セミとキリギリス
    通学定期券偽造犯
    恐怖の万引は取引の原型
    札幌駅で「新聞か牛乳か」の重大選択
    「ウチには財産というものがないんだぞ」)
    第2章 青壮年(革命幻想が金銭感覚を麻痺させた
    「自治会費で食う」とは何事ぞ
    恒産に思いだけでも致すべし
    電気計算機と格闘するサラリーマンになってみた
    徒弟になりたかったがなれなかった
    「連赤事件」で「血気」が出てきた
    外国初体験でみた世界の「いちば」
    社交には餞別が要る
    本の余白にあったのはカネの数字だけ)
    第3章 熟老年(バブルに救われたという「嫌な安堵」
    雑誌発行に伴う大量発汗
    面白うて同時に哀しきバブルかな
    「教授という副業」は是か非か
    死を目前にしてのカネ勘定)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西部 邁(ニシベ ススム)
    1939年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。東京大学教養学部教授を経て現在、評論家。著書に『経済倫理学序説』(1983年、中央公論社、吉野作造賞受賞)、『生まじめな戯れ』(1984年、筑摩書房、サントリー学芸賞)、『サンチョ・キホーテの旅』(2009年、新潮社、芸術選奨文部科学大臣賞受賞)など

金銭(かね)の咄噺(はなし) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:NTT出版
著者名:西部 邁(著)
発行年月日:2012/11/29
ISBN-10:4757150849
ISBN-13:9784757150843
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:229ページ
縦:20cm
他のNTT出版の書籍を探す

    NTT出版 金銭(かね)の咄噺(はなし) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!