服は何故音楽を必要とするのか?―「ウォーキング・ミュージック」という存在しないジャンルに召還された音楽たちについての考察(河出文庫) [文庫]
    • 服は何故音楽を必要とするのか?―「ウォーキング・ミュージック」という存在しないジャンルに召還された音楽たちについての考察...

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001715051

服は何故音楽を必要とするのか?―「ウォーキング・ミュージック」という存在しないジャンルに召還された音楽たちについての考察(河出文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2012/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

服は何故音楽を必要とするのか?―「ウォーキング・ミュージック」という存在しないジャンルに召還された音楽たちについての考察(河出文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パリ、ミラノ、トウキョウのファッション・ショーを、各メゾンのショーで流れる音楽=「ウォーキング・ミュージック」の観点から構造分析する、まったく新しいファッション批評。文庫化に際し、「パリコレ」取材以後の一年半分を増補。パリモードとブラックカルチャーの接近、そしてその後の(エレガントな)闘争に至るまでを描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    服は何故音楽を必要とするのか?(初対面の挨拶。そしてマウリツィオペコラーロの成功;初めてのパリコレ そしてヴィクター&ロルフの惜敗;日本が世界で最初だった話 そして東京コレクション ほか)
    裸体に導かれて―パリコレクションの六日間+α
    彼らは何故、服に必要とされているのか?―ショー音楽家との対話(対談01 ヴェロニク・ブランキーノ;対談02 ジョン・ゴスリング;対談03 アリエル・ウィズマン ほか)
    ブラック/ヲタク/モード―その後のファッションニュース(ヨーロッパにとってのベートーヴェン そしてアップセットを遂げたグッチ;再考を迫る「若さと老い」 そしてランバンの氷結するクールネスとパワー;大トレンドとしてのアメトラ そしてヒップホップへのエレガントな意地悪 ほか)
  • 出版社からのコメント

    パリ、ミラノ、東京のファッション・ショーを、「ウォーキング・ミュージック」の観点から構造分析する、新しいファッション批評。
  • 図書館選書

    パリ、ミラノ、東京のファッション・ショーを、各メゾンのショーで流れる音楽=「ウォーキング・ミュージック」の観点から構造分析する、まったく新しいファッション批評。パリコレ以後を増補し文庫化。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊地 成孔(キクチ ナルヨシ)
    1963年、千葉県生まれ。音楽家、文筆家。ジャズに軸足を置きながら、ジャンルレスな音楽・執筆活動を展開
  • 著者について

    菊地 成孔 (キクチ ナルヨシ)
    ジャズ・ミュージシャン/文筆業。

服は何故音楽を必要とするのか?―「ウォーキング・ミュージック」という存在しないジャンルに召還された音楽たちについての考察(河出文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:菊地 成孔(著)
発行年月日:2012/12/20
ISBN-10:4309411924
ISBN-13:9784309411927
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:340ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:180g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 服は何故音楽を必要とするのか?―「ウォーキング・ミュージック」という存在しないジャンルに召還された音楽たちについての考察(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!