第二次尖閣戦争(祥伝社新書) [新書]
    • 第二次尖閣戦争(祥伝社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001715295

第二次尖閣戦争(祥伝社新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2012/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

第二次尖閣戦争(祥伝社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2年前の『尖閣戦争』で、今日の事態を予見した両者による対論、再び。アメリカ、台湾、北朝鮮を籠絡した中国が、剥き出しの暴力で襲いかかる。日本がとるべき道とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 正念場を迎えた日本の対中政策(現実となった二年前の予言
    中国による日本世論分断作戦 ほか)
    2章 東アジアをめぐるアメリカの本音と思惑(クリントン発言に見るアメリカの真意
    米中の対決は、あり得ないというこれだけの理由 ほか)
    3章 東アジアをじわじわと浸潤する中国(戦前の中国ウォッチャーが見た中国人の本質
    じわじわ台湾を侵蝕することに成功した中国 ほか)
    4章 やがて襲いくる中国社会の断末魔(庇護されてきた中国経済、これから迎える正念場
    すでに撤退を始めた欧米企業 ほか)
    5章 アメリカを頼らない自立の道とは(石原発言の真意はどこにあったか
    鳩山政権の誕生に慌てたアメリカ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西尾 幹二(ニシオ カンジ)
    評論家。電気通信大名誉教授。1935年、東京生まれ。東大文学部独文科卒。同大大学院文学修士。文学博士。文芸、教育、政治、国際問題をめぐる幅広い分野で言論活動を展開

    青木 直人(アオキ ナオト)
    1953年、島根県生まれ。中央大学卒。中国問題に関する緻密な取材力と情報収集力に定評がある。現在「ニューズレター・チャイナ」編集長

第二次尖閣戦争(祥伝社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:西尾 幹二(著)/青木 直人(著)
発行年月日:2012/11/10
ISBN-10:4396113013
ISBN-13:9784396113018
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:244ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 第二次尖閣戦争(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!