シャノンの情報理論入門―価値ある情報を高速に、正確に送る(ブルーバックス) [新書]
    • シャノンの情報理論入門―価値ある情報を高速に、正確に送る(ブルーバックス) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
シャノンの情報理論入門―価値ある情報を高速に、正確に送る(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001715610

シャノンの情報理論入門―価値ある情報を高速に、正確に送る(ブルーバックス) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2012/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シャノンの情報理論入門―価値ある情報を高速に、正確に送る(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代の巨大な情報社会を支える情報科学の基礎はシャノンによって作られた。形のない情報をどのように表現し、情報の価値をどのように表すのか?シャノンの築いた情報理論を分かりやすく解説する。
  • 目次

    まえがき
    目次
    第1章 情報科学の歴史
    第2章 情報とはなにか
    第3章 情報の価値?
    第4章 通信量を減らす?:情報源符号化定理
    第5章 伝言ゲームでは困る──誤りを減らす
    第6章 情報科学の歴史の中の情報理論
    あとがき
    参考文献
    さくいん
  • 内容紹介

    情報は、なぜディジタル化できるのだろうか? 現代の巨大な情報社会を支える情報科学の基礎はシャノンによって作られた。形のない情報をどのように表現し、情報の価値をどのように表すのか? シャノンの築いた情報理論を分かりやすく解説する。 (ブルーバックス・2012年12月刊)


    情報とはなにか? どのように量るのか? 情報エントロピーとは? 圧縮とはなにか?
    高校生でも分かる、シャノン情報理論の入門書

    情報は、なぜディジタル化できるのだろうか?
    現代の巨大な情報社会を支える情報科学の基礎はシャノンによって作られた。
    形のない情報をどのように表現し、情報の価値をどのように表すのか?
    シャノンの築いた情報理論を分かりやすく解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高岡 詠子(タカオカ エイコ)
    東京都に生まれる。慶應義塾大学理工学部数理科学科卒業、同大学大学院理工学研究科計算機科学専攻博士課程修了。千歳科学技術大学総合光科学部准教授等を経て、上智大学理工学部情報理工学科准教授。博士(工学)。国際基督教大学、明治学院大学非常勤講師。専攻は、計算機科学、データベース、プログラミング教育、情報教育

シャノンの情報理論入門―価値ある情報を高速に、正確に送る(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:高岡 詠子(著)
発行年月日:2012/12/20
ISBN-10:406257795X
ISBN-13:9784062577953
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 シャノンの情報理論入門―価値ある情報を高速に、正確に送る(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!