めちゃくちゃわかるよ!経済学 改訂4版 [単行本]
    • めちゃくちゃわかるよ!経済学 改訂4版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001715735

めちゃくちゃわかるよ!経済学 改訂4版 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2012/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

めちゃくちゃわかるよ!経済学 改訂4版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ニュースの裏側も、世の中の流れも、今さら聞けない経済のキホンも、これ1冊ですべてOK!仕組みがわかれば経済はカンタンだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ざっくりつかむ日本経済―まずは景気を読んでみよう(日本経済全体の動向が知りたい―GDPから見た日本経済
    これから日本の景気はよくなる?悪くなる?―「月例経済報告」と「日銀短観」の使い方
    株価は先読みでできている?―先行指標としての株価)
    2 年金と国の借金問題―このままでは日本は財政破綻する!?(個人金融資産1500兆円はどこだ?―ストック経済と超高齢社会
    公的年金は財源不足で破綻する?―世代間賦課方式の問題点
    ふくれあがる国の借金、どうする?―政府債務と破綻リスク)
    3 グローバル化と地球の未来―国内格差に悩む先進国と新興国のゆくえ(モノの移動を自由化する―自由貿易体制と市場の拡大
    ヒト・カネ・情報の移動を自由化する―情報通信革命が距離の制約をなくした
    グローバル化のメリット・デメリット―デフレ・国内格差社会の到来
    これから先の経済はどうなる?―人口増大と中国・インド)
    4 マネーの正体と歴史―国境を越えて移動するお金(ただの紙切れがお金になった理由―金貨・銀貨と紙幣の誕生
    ゴールドよりも信用が大事―金本位制から変動相場制へ
    暴走したマネーが世界中を駆け巡る―金融自由化と通貨危機
    危機を増幅すうる金融技術―証券化とレバレッジ
    バブルが弾けて世界同時不況に―サブプライム・ショックとリーマン・ショック)
    5 経済思想の活用法―3つの流れでニュースがわかる(アダム・スミスからすべてははじまった―古典派経済学の時代
    国は消滅してもマルクスは死なず―マルクスと社会民主主義
    市場メカニズムを数学で分析せよ―限界革命と新古典派
    不況克服んために政府が財政出動せよ―大恐慌とケインズ革命
    市場にまかせろ、政府は手を出すな―新自由主義とマネタリズム
    シュンペーターからドラッカーへ―イノベーションとマネジメント理論
    経済思想を現実の政策に適用する―大きな政府と小さな政府)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坪井 賢一(ツボイ ケンイチ)
    1954年生まれ。早稲田大学交響楽団でトランペットを学び、経済学科で余暇を過ごす。78年にダイヤモンド社へ。「週刊ダイヤモンド」編集部などで著名な経済学者数人にいじめられ、真剣に専門書を読み始める。編集長などを経て現在、取締役

めちゃくちゃわかるよ!経済学 改訂4版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:坪井 賢一(著)/ダイヤモンド社(著)
発行年月日:2012/11/29
ISBN-10:4478022658
ISBN-13:9784478022658
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:206ページ
縦:21cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 めちゃくちゃわかるよ!経済学 改訂4版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!