「忠臣蔵」の決算書(新潮新書) [新書]
    • 「忠臣蔵」の決算書(新潮新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001715988

「忠臣蔵」の決算書(新潮新書) [新書]

  • 4.0
価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2012/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「忠臣蔵」の決算書(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    吉良邸討ち入りに費やされた軍資金は「約七百両」―武器購入費から潜伏中の会議費、住居費、飲食費に至るまで、大石内蔵助は、その使途の詳細を記した会計帳簿を遺していた。上野介の首を狙う赤穂浪士の行動を金銭面から裏付ける稀有な記録。それは、浪士たちの揺れる心の動きまでをも、数字によって雄弁に物語っていた。歴史的大事件の深層を一級史料から読み解く。「決算書」=史料『預置候金銀請払帳』を全文載録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 赤穂事件と「決算書」
    第1章 お取り潰しの清算処理(藩札の償還と財産の処分
    藩士の身分と退職手当
    四十七士の身分と役職)
    第2章 軍資金と浪人生活(藩の「余り金」と瑶泉院の「化粧料」
    巨額の仏事費と政治工作費
    難儀する無職生活)
    第3章 討ち入り計画の支出項目(上方と江戸の往復旅費
    同志たちへの手当
    江戸への片道切符)
    第4章 討ち入りの収支決算(江戸の生活と武器購入
    決算書の提出
    吉良邸討ち入り
    四十六士の命の決算)
    終章 一級史料が語るもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 博文(ヤマモト ヒロフミ)
    1957(昭和32)年、岡山県生まれ。東京大学大学院情報学環教授、同大学史料編纂所教授(兼任)。近世政治史を中心に、武士の社会史から大奥女中の組織論まで、新たな江戸時代像を提示しつづけている。著書に、『江戸お留守居役の日記』(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)などがある

「忠臣蔵」の決算書(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:山本 博文(著)
発行年月日:2012/11/20
ISBN-10:4106104954
ISBN-13:9784106104954
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:255ページ
縦:18cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 「忠臣蔵」の決算書(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!