個人備蓄の時代―自衛自活の"要塞"を築け! [単行本]

販売休止中です

    • 個人備蓄の時代―自衛自活の"要塞"を築け! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001716008

個人備蓄の時代―自衛自活の"要塞"を築け! [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2012/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

個人備蓄の時代―自衛自活の"要塞"を築け! [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 個人備蓄の時代がやってきた―迫り来る有事に備え、二軒目の家を建てる中長期計画を練る
    第2章 エネルギーを「自衛」する―太陽光発電 震災にびくともしなかった男たち
    第3章 エネルギーを蓄える―蓄電池とEV(electric vehicleエレクトリック・ビークル) 非常用発電機を備蓄せよ
    第4章 食料を蓄える―かつて日本には蔵があった 現代の蔵・零下60℃の超低温冷凍庫に食料を備蓄する
    第5章 自分が食べるだけの野菜を作る―個人備蓄の根本思想 米の長期保存
    第6章 世界で、日本で、エネルギー戦争が始まっている―中国メーカーが崩壊させる太陽光パネルの価格市場 ソフトバンク孫正義の野望
    第7章 メガソーラー人気は3年で終わる―あまりにも不安定な太陽光の出力、国の主要電力にはなり得ない
    第8章 個人備蓄したものが生き残る―金、実物資産…。徹底的に実物を備えよ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    副島 隆彦(ソエジマ タカヒコ)
    評論家。副島国家戦略研究所(SNSI)主宰。1953年、福岡県生まれ。早稲田大学法学部卒業。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授を歴任。政治思想、金融・経済、社会時事評論などさまざまな分野で真実を暴く。「日本属国論」とアメリカ政治研究を柱に、日本が採るべき自立の国家戦略を提起、精力的に執筆、講演活動を続けている

個人備蓄の時代―自衛自活の"要塞"を築け! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:副島 隆彦(著)
発行年月日:2012/10/20
ISBN-10:4334977189
ISBN-13:9784334977184
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:239ページ
縦:19cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 個人備蓄の時代―自衛自活の"要塞"を築け! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!