歴史の愉しみ方―忍者・合戦・幕末史に学ぶ(中公新書) [新書]
    • 歴史の愉しみ方―忍者・合戦・幕末史に学ぶ(中公新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001716594

歴史の愉しみ方―忍者・合戦・幕末史に学ぶ(中公新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2012/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史の愉しみ方―忍者・合戦・幕末史に学ぶ(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    忍者の子孫を訪ね歩き、東海道新幹線の車窓から関ケ原合戦を追体験する方法を編み出し、龍馬暗殺の黒幕を探る―。著者は全国をめぐって埋もれた古文書を次々発掘。そこから「本物の歴史像」を描き出し、その魅力を伝えてくれる。同時に、歴史は厳しいものでもある。地震史研究にも取り組む著者は、公家の日記などから、現代社会への警鐘を鳴らす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 忍者の実像を探る(忍者の履歴書
    秘伝書に残された忍術 ほか)
    第2章 歴史と出会う(「武士の家計簿」のその後
    ちょんまげの意味 ほか)
    第3章 先人に驚く(天皇土葬化のきっかけ
    江戸の狆飼育 ほか)
    第4章 震災の歴史に学ぶ(和本が落ちてきて
    小早川秀秋の墓 ほか)
    第5章 戦国の声を聞く(石川五右衛門の禁書を読む
    五右衛門が獲ろうとしたもの ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    磯田 道史(イソダ ミチフミ)
    1970年、岡山県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(史学)。茨城大学准教授を経て、2012年4月より静岡文化芸術大学准教授

歴史の愉しみ方―忍者・合戦・幕末史に学ぶ(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:磯田 道史(著)
発行年月日:2012/10/25
ISBN-10:4121021894
ISBN-13:9784121021892
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:205ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 歴史の愉しみ方―忍者・合戦・幕末史に学ぶ(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!