江戸の食空間―屋台から日本料理へ(講談社学術文庫) [文庫]
    • 江戸の食空間―屋台から日本料理へ(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
江戸の食空間―屋台から日本料理へ(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001716678

江戸の食空間―屋台から日本料理へ(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2012/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸の食空間―屋台から日本料理へ(講談社学術文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    盛り場に、辻々に、縁日に、百万都市江戸を埋め尽くしたファストフード屋台から、てんぷら、すし、そばは生まれた。庶民の愛した江戸前の味、意外に質素な将軍の食卓、調味料や嗜好品がもたらした食の発展、初鰹狂奏曲、料理茶屋の番付や料理書が出版されるグルメブーム、そして究極の料理茶屋「八百善」―。多彩で華麗な江戸の食空間を読み解く。
  • 目次

    第一章 江戸のファストフードのにぎわい
    第二章 江戸の味の誕生
    第三章 将軍の食卓、町人の食卓
    第四章 大江戸グルメブーム
    第五章 究極の料理茶屋、八百善
    第六章 日本料理の完成
  • 出版社からのコメント

    百万都市を埋め尽くすファーストフード屋台、庶民の愛した味、将軍の質素な食卓、初鰹狂騒曲――。多彩で華麗な江戸の食空間を読む。
  • 内容紹介

    盛り場に、辻々に、縁日に、百万都市江戸を埋め尽くしたファストフード屋台から、てんぷら、すし、そばは生まれた。庶民の愛した江戸前の味、意外に質素な将軍の食卓、調味料や嗜好品がもたらした食の発展、初鰹狂奏曲、料理茶屋の番付や料理書が出版されるグルメブーム、そして究極の料理茶屋「八百善」――。多彩で華麗な江戸の食空間を読み解く。


    盛り場に、辻々に、縁日に、百万都市江戸を埋め尽くしたファストフード屋台から、てんぷら、すし、そばが生まれた。庶民の愛した江戸前の味、意外に質素な将軍の食卓、調味料や嗜好品がもたらした食の発展、初鰹狂奏曲、料理茶屋の番付や料理書が出版されるグルメブーム、そして究極の料理茶屋「八百善」――。多彩で華麗な江戸の食空間を読み解く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大久保 洋子(オオクボ ヒロコ)
    1943年生まれ、群馬県出身。実践女子大学文家政学部卒業。博士(食物栄養)。実践女子大学教授。専攻は食文化論・調理学

江戸の食空間―屋台から日本料理へ(講談社学術文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:大久保 洋子(著)
発行年月日:2012/11/12
ISBN-10:4062921421
ISBN-13:9784062921428
旧版ISBN:9784062581219
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 江戸の食空間―屋台から日本料理へ(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!