ぼくらの60~70年代熱中記 [単行本]
    • ぼくらの60~70年代熱中記 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001716914

ぼくらの60~70年代熱中記 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:いそっぷ社
販売開始日: 2012/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ぼくらの60~70年代熱中記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キイハンターの千葉ちゃんに憧れ、ピンキラで恋の季節を知り、おれは男だ!で森健に教えられ、燃えよドラゴンでアチョーと叫び、がきデカで「死刑!」を連発した60~70年代の青春がよみがえる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1964年 ぼくらの定番ポーズ、「シェー」はこの年誕生した
    1965年 宇津井健、藤巻潤…大人の魅力あふれる『ザ・ガードマン』登場
    1965年 木曜夜7時半のお楽しみ、チャコちゃんケンちゃんが始まった
    1965年 幸せだなァ、僕は君といる時が…加山雄三『君といつまでも』だ!!
    1966年 マンガもアニメも熱かった『巨人の星』が連載スタート
    1967年 サヨナラ、サヨナラの淀長さん。『日曜洋画劇場』の解説は32年間続いた
    1967年 おらは死んじまっただー大声で歌った『帰って来たヨッパライ』
    1968年 みんな千葉ちゃんが大好きだった『キイハンター』の放映始まる
    1968年 シルクハットにパンタロン。ピンキラ『恋の季節』が大ヒット!!
    1968年 ジャンプ創刊。そしてあの『ハレンチ学園』が旋風を起こした〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒沢 哲哉(クロサワ テツヤ)
    1957年、東京の葛飾柴又生まれ。早稲田大学第二文学部卒業後、勁文社に入社。84年フリー。手塚治虫の公式ホームページでコラムを連載している

ぼくらの60~70年代熱中記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:いそっぷ社
著者名:黒沢 哲哉(著)
発行年月日:2012/12/10
ISBN-10:4900963577
ISBN-13:9784900963573
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:190ページ
縦:21cm
他のいそっぷ社の書籍を探す

    いそっぷ社 ぼくらの60~70年代熱中記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!