ビックリするほどiPS細胞がわかる本―ES細胞やiPS細胞といった万能細胞の基礎知識から再生医療の可能性まで(サイエンス・アイ新書) [新書]

販売休止中です

    • ビックリするほどiPS細胞がわかる本―ES細胞やiPS細胞といった万能細胞の基礎知識から再生医療の可能性まで(サイエンス...

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001717231

ビックリするほどiPS細胞がわかる本―ES細胞やiPS細胞といった万能細胞の基礎知識から再生医療の可能性まで(サイエンス・アイ新書) [新書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2012/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ビックリするほどiPS細胞がわかる本―ES細胞やiPS細胞といった万能細胞の基礎知識から再生医療の可能性まで(サイエンス・アイ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2007年、京都大学の山中伸弥教授が中心となって開発に成功した人工多能性幹細胞(iPS細胞)のニュースは、世界中を驚かせました。このiPS細胞によって、臓器再生や難病治療など、再生医療や創薬の可能性が大きく前進するからです。本書はこのiPS細胞について、基礎のキソからわかりやすく解説しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 iPS細胞と再生医療(iPS細胞と再生医療が拓く夢
    「夢」の医療の正体とは? ほか)
    第1章 生命の基本単位である遺伝子と容器としての細胞(無限(遺伝子)と有限(生命)の境界
    DNAは生命の「基本的計画」 ほか)
    第2章 人体を構成する細胞の特殊性とは?(人体は約60兆個もの細胞の集合体
    人体を構成する細胞の種類 ほか)
    第3章 細胞を用いる医療とその可能性(再生医療の定義―再生させる医療と再生医療の違い
    再生医療の歴史 ほか)
    第4章 iPS細胞と再生医療の未来(臓器の作製―万能細胞による究極の再生医療
    難病への決定打―アルツハイマー、脊髄損傷 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北條 元治(ホウジョウ モトハル)
    1964年、長野県生まれ。弘前大学医学部卒業。東海大学兼任講師。専門は皮膚の再生医療(培養皮膚)。東海大学にて重症熱傷の治療に従事したあと、セルバンクを立ち上げ、複合型培養皮膚の事業を東海大学と共同で実施している

ビックリするほどiPS細胞がわかる本―ES細胞やiPS細胞といった万能細胞の基礎知識から再生医療の可能性まで(サイエンス・アイ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:北條 元治(著)
発行年月日:2012/09/25
ISBN-10:4797365285
ISBN-13:9784797365283
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
ページ数:190ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ ビックリするほどiPS細胞がわかる本―ES細胞やiPS細胞といった万能細胞の基礎知識から再生医療の可能性まで(サイエンス・アイ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!