世界の経営学者はいま何を考えているのか―知られざるビジネスの知のフロンティア [単行本]
    • 世界の経営学者はいま何を考えているのか―知られざるビジネスの知のフロンティア [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001717285

世界の経営学者はいま何を考えているのか―知られざるビジネスの知のフロンティア [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:英治出版
販売開始日: 2012/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の経営学者はいま何を考えているのか―知られざるビジネスの知のフロンティア の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドラッカーなんて誰も読まない!?米国ビジネススクールで活躍する日本人の若手経営学者が世界レベルのビジネス研究の最前線をわかりやすく紹介。競争戦略、イノベーション、組織学習、ソーシャル・ネットワーク、M&A、グローバル経営、国際起業、リアル・オプション、ベンチャー投資…ビジネス界の重大な「問い」は、どこまで解明されているのか。知的興奮と実践への示唆に満ちた全17章。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 これが世界の経営学(経営学についての三つの勘違い
    経営学は居酒屋トークと何が違うのか
    なぜ経営学には教科書がないのか)
    2 世界の経営学の知のフロンティア(ポーターの戦略だけでは、もう通用しない
    組織の記憶力を高めるにはどうすればよいのか
    「見せかけの経営効果」にだまされないためには ほか)
    3 経営学に未来はあるか(経営学は本当に役に立つのか
    それでも経営学は進化しつづける)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    入山 章栄(イリヤマ アキエ)
    1996年慶應義塾大学経済学部卒業。1998年同大学大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所で主に自動車メーカーや国内外政府機関への調査・コンサルティング業務に従事した後、2003年に同社を退社し、米ピッツバーグ大学経営大学院博士課程に進学。2008年に同大学院より博士号(Ph.D.)を取得。同年よりニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクールのアシスタント・プロフェッサーに就任し、現在に至る。専門は経営戦略論および国際経営論

世界の経営学者はいま何を考えているのか―知られざるビジネスの知のフロンティア の商品スペック

商品仕様
出版社名:英治出版
著者名:入山 章栄(著)
発行年月日:2012/11/25
ISBN-10:4862761097
ISBN-13:9784862761095
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:349ページ
縦:21cm
他の英治出版の書籍を探す

    英治出版 世界の経営学者はいま何を考えているのか―知られざるビジネスの知のフロンティア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!