よみきかせ日本昔話 つるのおんがえし(講談社の創作絵本) [絵本]
    • よみきかせ日本昔話 つるのおんがえし(講談社の創作絵本) [絵本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
よみきかせ日本昔話 つるのおんがえし(講談社の創作絵本) [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001717373

よみきかせ日本昔話 つるのおんがえし(講談社の創作絵本) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2012/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よみきかせ日本昔話 つるのおんがえし(講談社の創作絵本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あるさむいあさのこと。わかいおとこが、わなにかかったつるをにがしてやりました。そのばん、おとこのいえにうつくしいむすめがたずねてきて…。5・6歳から。
  • 出版社からのコメント

    よみきかせ日本昔話冬の巻5・6歳から。若者が鶴を助けた晩、美しい娘が訪ねてきて……。おはなしもうひとつは、「ふるやのもり」。
  • 内容紹介

    むかし、むかし。
    やまの おくで、わかい おとこが、
    たった ひとりで、
    くらして いました。
    ある さむい あさの こと。
    りょうしが しかけた わなに
    つるが いちわ ひっかかって、
    くるしんで いました。
    「ああ、かわいそうに。」
    おとこが わなを 
    はずして やると、
    つるは うれしそうに
    こうーと ないて
    とんで いきました。

    その ばん、おとこの いえの とが、
    ほとほとと おとを たてました。
    とを あけて みると、そこに、
    きれいな わかい むすめが たって います。
    「みちに まよって しまいました。
     ひとばん、とめて くださいませんか。」


    娘はお礼にと。はたを織ります。
    はたを織っているところを
    「けっして のぞかないで ください。」
    と言うのですが……。

    聞いていて心地よい文章と美しい絵で、
    冬の日の読み聞かせのぴったりの日本昔話です。

    *なぜ「見てはならない」のかの解説つき。
    *いちばん怖いものはなに? 短いお話「ふるやのもり」も収録!
    *5・6歳から
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石崎 洋司(イシザキ ヒロシ)
    1958年、東京都生まれ。高校生のころから民話に興味を持ち、各地の採訪調査に参加する。慶応大学経済学部卒業後、出版社に勤めたのち、作家としてデビュー

    水口 理恵子(ミズグチ リエコ)
    1970年、北海道生まれ。2008年講談社出版文化賞さしえ賞受賞。書籍装画を中心に、小説挿絵、雑誌表紙、絵本、広告などで活動
  • 著者について

    石崎 洋司 (イシザキ ヒロシ)
    1958年、東京都生まれ。高校生のころから民話に興味を持ち、各地の採訪調査に参加する。慶応大学経済学部卒業後、出版社に勤めたのち、作家としてデビュー。『世界の果ての魔女学校』(講談社)で野間児童文芸賞、日本児童文芸家協会賞受賞。手がけた作品に「黒魔女さんが通る!!」シリーズ(講談社青い鳥文庫)、伝記作品に『福沢諭吉 「自由を創る」』『杉原千畝 命のビザ』(ともに講談社火の鳥伝記文庫)、翻訳に「少年弁護士セオの事件簿」シリーズ(ジョン・グリシャム作 岩崎書店)、絵本『さよならをいえるまで』(マーガレット・ワイルド文 フレヤ・ブラックウッド絵 岩崎書店)などがある。

    水口 理恵子 (ミズグチ リエコ)
    1970年生まれ。1997年ザ・チョイス年度賞、2002年TIS公募展プロ部門銅賞、2008年講談社出版文化賞さしえ賞。書籍装画を中心に、小説挿絵、雑誌表紙、絵本、広告などで活動。主にキャンバスに油彩で制作。絵本「ラプンツェル」(内田也哉子文 フェリシモ出版)がある。

よみきかせ日本昔話 つるのおんがえし(講談社の創作絵本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:石崎 洋司(文)/水口 理恵子(絵)
発行年月日:2012/11/26
ISBN-10:4061325345
ISBN-13:9784061325340
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:27cm
横:22cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 よみきかせ日本昔話 つるのおんがえし(講談社の創作絵本) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!