楽しむ数学10話 新版 (岩波ジュニア新書) [新書]
    • 楽しむ数学10話 新版 (岩波ジュニア新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001717625

楽しむ数学10話 新版 (岩波ジュニア新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2012/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

楽しむ数学10話 新版 (岩波ジュニア新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「私は考える。だから私はある」のデカルト、「人間は考える葦である」のパスカル。二人の哲学者は数学者でもありました。かれらが考えることを楽しんだ数学、また18世紀の数学王オイラーの数学は、いまの数学の重要な基礎となっています。1996年にようやく解決された「フェルマーの大定理」とともに存分に味わってください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1話 発見のための方法
    第2話 無限へかける橋
    第3話 文字記号の歴史
    第4話 フェルマーの大定理
    第5話 ピュタゴラス数の話
    第6話 朝ねぼうのデカルト
    第7話 信心ぶかいパスカル
    第8話 数学王オイラー
    第9話 フェルマーの大定理に挑戦
    第10話 フェルマーの大定理が解けた!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    足立 恒雄(アダチ ノリオ)
    1941年京都府生まれ。早稲田大学理工学部数学科卒業、東京工業大学理学研究科博士課程修了。早稲田大学理工学部教授、学部長、学術院長などを経て、早稲田大学名誉教授。理学博士。代数的数論、数学思想史が専門
  • 著者について

    足立 恒雄 (アダチ ノリオ)
    足立恒雄(あだち・のりお)
    1941年生まれ.現在,早稲田大学名誉教授.代数的数論,数学思想史が専門.著書に『数とは何か』(共立出版),『類体論へ至る道』(日本評論社),『理工基礎 微分積分学』(サイエンス社),『無限のパラドクス』(講談社ブルーバックス),『フェルマーの大定理』(ちくま学芸文庫)などがある.

楽しむ数学10話 新版 (岩波ジュニア新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:足立 恒雄(著)
発行年月日:2012/11/20
ISBN-10:4005007295
ISBN-13:9784005007295
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 楽しむ数学10話 新版 (岩波ジュニア新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!