昭和という時代を生きて [単行本]

販売休止中です

    • 昭和という時代を生きて [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001717631

昭和という時代を生きて [単行本]

氏家 齊一郎(著)塩野 米松(聞き書き)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2012/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

昭和という時代を生きて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    激動の現代史を走り抜いた男の気骨。前日本テレビ放送網代表取締役会長が初めて語ったその生涯。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ジブリと私
    大正デモクラシーの匂いのあった家
    日中戦争が始まる時代の小学生
    死と隣り合わせの中学・高校時代
    敗戦―抑圧からのすさまじい解放感
    渡邉恒雄との出会いと共産党入党
    大学時代の活動
    読売新聞入社
    読売新聞時代
    昭和28~30年頃の日本
    河野一郎氏んこと
    政治家たちとの付き合い
    政治家になる?昭和30年代、40年代の出会い
    読売新聞広告局長に
    挫折
    非権力という考え方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    氏家 齊一郎(ウジイエ セイイチロウ)
    1926年東京に生まれる。1951年東京大学経済学部卒業。株式会社読売新聞社入社。1974年同社経済部長。1975年同社広告局長。1977年同社取締役広告局長。1980年同社常務取締役。1982年日本テレビ放送網株式会社代表取締役副社長。1988年セゾングループ最高顧問。1992年日本テレビ放送網株式会社代表取締役副社長。同社代表取締役社長。2001年同社代表取締役会長。社団法人日本民間放送連盟会長、東京都現代美術館館長、公益財団法人東京都歴史文化財団理事長などを歴任。2011年3月28日84歳で死去

    塩野 米松(シオノ ヨネマツ)
    1947年、秋田県角館町(現・仙北市)に生まれる。東京理科大学理学部応用化学科卒業。小説と職人の聞き書きを中心に執筆活動を行っている
  • 著者について

    塩野 米松 (シオノ ヨネマツ)
    塩野米松(しおの よねまつ)
    1947年,秋田県角館町(現・仙北市)に生まれる.東京理科大学理学部応用化学科卒業.小説と職人の聞き書きを中心に執筆活動を行っている.主な著書に『木のいのち木のこころ 天・地・人』(新潮文庫)『手業に学べ 技』(ちくま文庫)『ネジと人工衛星』(文春新書)『いなほ保育園の十二ヶ月』(岩波書店)など.

昭和という時代を生きて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:氏家 齊一郎(著)/塩野 米松(聞き書き)
発行年月日:2012/11/15
ISBN-10:4000258680
ISBN-13:9784000258685
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:283ページ
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 昭和という時代を生きて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!