きまぐれ博物誌(角川文庫) [文庫]
    • きまぐれ博物誌(角川文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001717660

きまぐれ博物誌(角川文庫) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2012/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

きまぐれ博物誌(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    売り物になるショートショートの3要素は、新鮮なアイデア、完全なプロット、意外な結末。では、どうすればその条件をそなえた作品を書けるのか?「SFの短編の書き方」を始め、星新一独特の“ものの見方”、発想法が垣間見える名エッセイ集。短編集未収録の時事ショートショート「公害・十年後の東京」「せまいながらも」「三隠円の犯人」「未来のあなた」「宅地造成宇宙版」を収めた、ファン必携の永久保存版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    思考の麻痺
    笑顔とうやむや
    小さな地球
    屋根に絵を
    夜空
    注意
    習字
    きめにくい事態
    団体無用論
    クールな未来〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    星新一の発想法、教えます
  • 内容紹介

    新鮮なアイディアを得るには? プロットの技術を身に付けるコツとは――。「SFの短編の書き方」を始め、ショート・ショートの神様・星新一の発想法が垣間見える名エッセイ集が待望の復刊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星 新一(ホシ シンイチ)
    1926年東京生まれ。東京大学農学部卒。57年日本初のSF同人誌「宇宙塵」の創刊に参加。68年『妄想銀行』で第21回日本推理作家協会賞受賞。ショートショートの第一人者として1001以上の作品を発表した。その他、時代小説、少年小説など多方面で独創性を発揮。97年永眠
  • 著者について

    星 新一 (ホシ シンイチ)
    1926年東京生まれ(~1997)。東京大学農学部卒。本名の親一は父のモットー「親切第一」の略。「ショートショートの神様」と呼ばれ、生涯に1000篇以上の作品を残す。

きまぐれ博物誌(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:星 新一(著)
発行年月日:2012/12/25
ISBN-10:4041006007
ISBN-13:9784041006009
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:417ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 きまぐれ博物誌(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!