Sign with Me―店内は手話が公用語(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]

販売休止中です

    • Sign with Me―店内は手話が公用語(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001717674

Sign with Me―店内は手話が公用語(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2012/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

Sign with Me―店内は手話が公用語(学研のヒューマンケアブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    聴覚障害者が立ち上げた手話カフェ「Social Cafe Sign with Me」。カフェ立ち上げの背景には、障害者の就労に関する厳しい現実があった。障害者が自尊心をもてる社会はどうすれば実現するのか?障害者が「ありがとう」と言われる社会はどうすれば実現するのか?幾度の挫折から手話カフェ開業までを、ろう者のオーナーが語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 聴者社会の息苦しさ―ろう者が働くというのは(転職に次ぐ転職
    障害者雇用率と現実のギャップ ほか)
    第2章 どん底から立ち上がる(聞こえない人が接客業?
    偏見と門前払い ほか)
    第3章 ユニバーサルを目指した店作り(二〇年後の手話社会のために
    バリアフリーの名のとおり「壁」を壊す ほか)
    第4章 ありがとうの種(ろう者と聴者の新しいコミュニケーション
    誰もが「ありがとう」をもらえる社会を)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳 匡裕(ヤナギ マサヒロ)
    手話カフェ「Social Cafe Sign with Me」オーナー。ろう者。グラフィックデザイナーや車両研究開発、障害者就労支援業を経て、障害者の就労に対する厳しい現実を体感。障害者が「ありがとう」と言われ、自尊心をもてる社会の実現を目指し、起業して手話カフェを開業する

Sign with Me―店内は手話が公用語(学研のヒューマンケアブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研教育出版
著者名:柳 匡裕(著)
発行年月日:2012/12/25
ISBN-10:4054054579
ISBN-13:9784054054578
判型:B6
発売社名:学研マーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:172ページ
縦:19cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken Sign with Me―店内は手話が公用語(学研のヒューマンケアブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!