『詩経』―歌の原始(書物誕生―あたらしい古典入門) [全集叢書]
    • 『詩経』―歌の原始(書物誕生―あたらしい古典入門) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001717700

『詩経』―歌の原始(書物誕生―あたらしい古典入門) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2012/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『詩経』―歌の原始(書物誕生―あたらしい古典入門) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    思いを載せ、届ける歌の力への確信。儒家の経典の一つとして大きな権威を持った三百余篇の詩歌は、いかなる環境のもとで生まれ、どのような人々の間に歌われたか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 書物の旅路―古代歌謡集の形成と伝承(詩経の形成
    孔子と詩経
    経典化した詩経とその注釈)
    第2部 作品世界を読む―歌の力(宗廟歌謡の伝承―生民如何(民を生むこといかに)
    農耕の日々―自古有年(古より年あり)
    貴族と民衆たち―王事靡〓(王事 〓(もろ)きことなし)
    時代の混乱と言葉の力―天之方虐(天のまさに虐をなす)
    孤独と悲しみ―我心匪石(わが心は石にあらず))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小南 一郎(コミナミ イチロウ)
    1942年、京都市に生まれる。1969年、京都大学文学研究科博士課程単位取得退学。京都大学人文科学研究所教授、龍谷大学文学部教授を歴任。現在は、泉屋博古館館長、京都大学名誉教授。専攻は、中国古代伝承文化史研究

『詩経』―歌の原始(書物誕生―あたらしい古典入門) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:小南 一郎(著)
発行年月日:2012/12/19
ISBN-10:4000283030
ISBN-13:9784000283038
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:278ページ
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 『詩経』―歌の原始(書物誕生―あたらしい古典入門) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!