いま考えなければならないこと―原発と震災後をみすえて(岩波ブックレット) [全集叢書]
    • いま考えなければならないこと―原発と震災後をみすえて(岩波ブックレット) [全集叢書]

    • ¥55017 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001717998

いま考えなければならないこと―原発と震災後をみすえて(岩波ブックレット) [全集叢書]

価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:17 ゴールドポイント(3%還元)(¥17相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2012/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いま考えなければならないこと―原発と震災後をみすえて(岩波ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    凡人会とは、1997年に東京で発足した市民サークルで、2007年までに60回の勉強会をおこなった。その勉強会に招かれた加藤周一氏は、この会を気に入り、年に1回程度、ゲストとして参加、自由な対話を対しんだ。本書は、2000年12月に上野毛の中華料理店で行われた対話の記録である。そこには、阪神・淡路大震災(1995年)や東海村JCO事故(1999年)を踏まえ、原発、核、震災について語る加藤氏の姿があった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―等身大の加藤周一さんの魅力
    1 原子力と「世界平和」
    2 フランスのカブト虫
    3 「いつの日か我らうち勝たん」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 周一(カトウ シュウイチ)
    1919~2008年、評論家。東京大学医学部卒業。医学博士。学生時代から中村真一郎・福永武彦らと「マチネ・ポエティク」結成。1947年中村・福永との共著「一九四六・文学的考察」で注目される。以後、日本のみならず、ドイツ、カナダ、アメリカ、中国などで教鞭をとりつつ、多くの評論を発表する。九条の会呼びかけ人

いま考えなければならないこと―原発と震災後をみすえて(岩波ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:加藤 周一(著)/凡人会(著)
発行年月日:2012/11/06
ISBN-10:4002708551
ISBN-13:9784002708553
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 いま考えなければならないこと―原発と震災後をみすえて(岩波ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!