新編 はじめてのニーチェ(講談社プラスアルファ新書) [新書]
    • 新編 はじめてのニーチェ(講談社プラスアルファ新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
新編 はじめてのニーチェ(講談社プラスアルファ新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001718287

新編 はじめてのニーチェ(講談社プラスアルファ新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2012/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新編 はじめてのニーチェ(講談社プラスアルファ新書) の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    1 なぜ今ニーチェなのか?
    序 章 目を覚まそう。洗脳を解こう!──ニーチェについて
    2 ニーチェ? 古くない?
    3 洗脳を解こう!
    4 ニーチェ解説はウソばかり
    5 ニーチェの敵
    6 ニーチェってどんな人?
    7 ニーチェの人生
    第1章 キリスト教は邪教です!──歪められた「神」
    8 キリスト教は邪教です!
    9 キリスト教のどこがダメなのか?
    10 イエスはどんな人だった?
    11 パウロは憎しみの天才だった
    12 キリスト教が世界宗教になった理由
    13 ルサンチマンって何?
    14 「善い」と「悪い」って誰が決めたの?
    15 健康なウソと不健康なウソ
    16 歪められた神
    17 聖なるウソって何?
    18 快楽は「悪魔の誘惑」?
    19 民族の神が落ちぶれるとき
    20 ニーチェは仏教を否定しない
    21 キリスト教はなぜ戦争を引き起こすのか?
    第2章 民主主義者もうやめない?──民主主義は危険なイデオロギー
    22 民主主義はキリスト教カルト
    23 民主主義を否定すると怒る人
    24 民主主義が地獄を生んだ
    25 フランス革命はテロだった
    26 権利とは何か?
    27 社会主義は悪魔の思想
    28 人間は平等ではない
    第3章 世界はなぜ存在するのか?──権力への意志について
    29 真理とは何か?
    30 哲学者の正体
    31 禁欲よりも快楽に価値がある
    32 「神は死んだ」ってどういう意味?
    33 客観的というウソ
    34 世界とは何か?
    35 権力への意志って何?
    36 人類が気づいてしまったこと
    第4章 正しい格差社会へ──永遠(永劫)回帰と超人
    37 ツァラトゥストラって何?
    38 超人って何?
    39 永遠(永劫)回帰ってどういうこと?
    40 平等主義という病
    41 弱者とは誰か?
    42 階層の秩序
    第5章 ニーチェは反ユダヤ主義?──ナチズムとキリスト教
    43 ニーチェはユダヤ人を差別した?
    44 ルターとヒトラー
    45 ナチスとカトリックの関係
    46 困った妹
    47 イエスを磔にしたのは誰?
    48 ニーチェとナチスは水と油
    49 ニーチェは何から読めばいい?
  • 出版社からのコメント

    哲学や宗教についてまったく素養のない人でもすんなり読めて理解できる、世界で一番簡単な「ニーチェ入門書」。
  • 内容紹介

    気鋭の哲学者・適菜収による、一番分かりやすい「ニーチェ入門書」である。ニーチェの代表作「アンチクリスト」を現代語にした「キリスト教は邪教です!」(講談社+α新書、20刷)の姉妹書となる。哲学や宗教についてまったく素養のない人でもすんなり読めて理解できる構成になっている。


    世界で一番わかりやすいニーチェ入門書
    哲学や宗教についてまったく素養のない人でもすんなり読めて簡単に理解できる!

    ニーチェは19世紀の哲学者です。
    彼の言いたいことをひとことで言うと、ダマされてはいけない! ということです。
    世の中には、ウソつきや詐欺師、ペテン師がたくさんいます。政治家も学校の先生も、たいがいウソを教えています。それどころか、ニーチェに言わせれば、世の中自体が病気、ウソ、でたらめ、でっちあげにより、出来上がっているということになります。
    ですから、今ニーチェを読まなければならない理由は、目を覚ますためです。ウソっぱちの世界におさらばするためです。洗脳を解いて、新しい世界を歩むためです。ニーチェを読むと人生がガラッと変わります。
    人生を変えたいあなたに特にお勧めします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    適菜 収(テキナ オサム)
    1975年、山梨県生まれ。作家。哲学者。早稲田大学で西洋文学を学び、ニーチェを専攻。卒業後、出版社勤務を経て、現職
  • 著者について

    適菜 収 (テキナ オサム)
    1975年山梨県生まれ。作家。哲学者。早稲田大学で西洋文学を学び、ニーチェを専攻。卒業後、出版社勤務経て、現職。著書に、ニーチェの代表作「アンチクリスト」を現代語にした「キリスト教は邪教です!」(講談社+α新書、20刷)「ゲーテに学ぶ賢者の知恵」(だいわ文庫)「ゲーテの警告 日本を滅ぼす『B層』の正体」(講談社+α新書、7刷)「ニーチェの警鐘 日本を滅ぼす『B層』の害毒」(講談社+α新書、7刷)「世界一退屈な授業」(星海社新書)などがある。

新編 はじめてのニーチェ(講談社プラスアルファ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:適菜 収(著)
発行年月日:2012/12/20
ISBN-10:4062727862
ISBN-13:9784062727860
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:172ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 新編 はじめてのニーチェ(講談社プラスアルファ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!