わが子が発達障害とわかったら読む本(セレクトBOOKS―育ちあう子育ての本) [単行本]

販売休止中です

    • わが子が発達障害とわかったら読む本(セレクトBOOKS―育ちあう子育ての本) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001718432

わが子が発達障害とわかったら読む本(セレクトBOOKS―育ちあう子育ての本) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2012/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

わが子が発達障害とわかったら読む本(セレクトBOOKS―育ちあう子育ての本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    発達障害という言葉が教育現場やマスコミを通して、多くの人に認知されてきました。国も「発達障害者支援法」などを整備して、さまざまなサポート体制をとってはいますが、まだまだ道半ばです。学校という場所を離れたときに、子どもたちがどうしたら「生きやすく」なるのか、どうしたら「自立」していくのか…さまざまな疑問や悩みは終わることがありません。この本は、発達障害を持つ子どもたちを、どうやったら就労まで持っていけるのか、思春期特有の問題にはどう立ち向かうのか、といった問いに答えていきます。と同時に、発達障害児教育に著しい成果を上げている教育機関などを紹介し、そこで行われている具体的な施策もとり上げています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 病気なの?障害なの?個性なの?発達障害の基礎知識(発達障害は、大きく3種類に分けられる
    発達障害の子どもの基本的な特性―自閉症(アスペルガー症候群/高機能自閉症)の子ども ほか)
    第2章 発達障害を持つ子どもの学校選び(入学・進学前に子どもの状態や行動の傾向を把握する
    さまざまな支援を積極的に利用する ほか)
    第3章 思春期を迎えたときの対応をどうする?(友だちとの会話がかみ合わない
    他の子と同じように行動できない ほか)
    第4章 自立と就労への道を考える(特性があっても就職は可能なの?
    適した仕事と適さない仕事があるの? ほか)
    第5章 特性を抱えた子どもに寄り添う施設―レポート編(学校がもてあました子どもを引き受ける学校/NPO法人楠の木学園
    自然の中で感化される若者たち/NPO法人北陸青少年自立援助センター・Peaceful Houseはぐれ雲 ほか)

わが子が発達障害とわかったら読む本(セレクトBOOKS―育ちあう子育ての本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:主婦の友社(編)
発行年月日:2012/11/30
ISBN-10:4072857645
ISBN-13:9784072857649
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 わが子が発達障害とわかったら読む本(セレクトBOOKS―育ちあう子育ての本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!