新たなリスクと社会保障―生涯を通じた支援策の構築 [単行本]
    • 新たなリスクと社会保障―生涯を通じた支援策の構築 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001718535

新たなリスクと社会保障―生涯を通じた支援策の構築 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2012/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新たなリスクと社会保障―生涯を通じた支援策の構築 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自助・互助・共助・公助の新しいかたち。現代の社会生活のなかで生じる、これまでは考えられなかった新しい様々なリスク。子育て支援、若年者の就業、ワーク・ライフ・バランス、高齢者と障がい者の介護―。データに基づいて、幅広い世代に公平な制度を提案する、社会保障研究の最前線。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    新たなリスクを見すえた政策的エビデンス
    第1部 出生・幼少期の社会保障を考える(新生児の体重はなぜ減少しているのか
    子育て支援政策は出生行動にどのような影響を与えるか ほか)
    第2部 成年期の社会保障を考える(若年時の就業形態は生涯所得に影響を与えるか
    失業手当の受給者はなぜ減ったのか ほか)
    第3部 高齢期の社会保障を考える(介護サービスは家族による介護を代替するか
    在宅介護サービスの充実は自宅での看取りを下支えできるか)
    第4部 セーフティネットの機能と効果を考える(障がい者の暮らしと家族をどう支えていくべきか
    地方は生活保護をどのように実施してきたか―生活保護費に関する関係者協議会における議論をめぐって ほか)
    新たなリスクを見すえた支援策
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井堀 利宏(イホリ トシヒロ)
    東京大学大学院経済学研究科教授

    金子 能宏(カネコ ヨシヒロ)
    国立社会保障・人口問題研究所部長

    野口 晴子(ノグチ ハルコ)
    早稲田大学政治経済学術院教授

新たなリスクと社会保障―生涯を通じた支援策の構築 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:井堀 利宏(編)/金子 能宏(編)/野口 晴子(編)
発行年月日:2012/10/29
ISBN-10:4130511378
ISBN-13:9784130511377
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:326ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 新たなリスクと社会保障―生涯を通じた支援策の構築 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!