瀧澤路女日記〈上巻〉 [単行本]
    • 瀧澤路女日記〈上巻〉 [単行本]

    • ¥15,400462 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001718799

瀧澤路女日記〈上巻〉 [単行本]

価格:¥15,400(税込)
ゴールドポイント:462 ゴールドポイント(3%還元)(¥462相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2012/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

瀧澤路女日記〈上巻〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    曲亭馬琴が失明してのち、瀧澤家の日記を代筆していた長男宗伯の妻、路。夫、舅、息子に先立たれた後も、幕末の日々を綴り続ける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    嘉永二年己酉日記
    嘉永三年庚戌日記
    嘉永四年辛亥日記
    嘉永五年壬子日記
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 光彦(シバタ ミツヒコ)
    昭和6年(1931)3月、群馬県に生まれる。早稲田大学第一文学部卒。早稲田大学総長室調査役(同中央図書館特別資料室長)、跡見学園女子大学教授・同図書館長。国文学研究資料館古典籍総合目録委員、東京国立博物館客員研究員などの任を経て、早稲田大学演劇博物館客員研究員。研究分野は日本近世文学・日本書誌文献学・日本金石文

    大久保 恵子(オオクボ ケイコ)
    昭和14年(1939)2月、東京に生まれる。お茶の水女子大学文教育学部卒業、同大学院博士課程単位取得満期退学。東京成徳大学助教授。都留文科大学・お茶の水女子大学・埼玉大学・大妻女子大学などで兼任講師。研究分野は日本語学(語史・語彙史)

瀧澤路女日記〈上巻〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:柴田 光彦(編)/大久保 恵子(編)
発行年月日:2012/11/25
ISBN-10:4120044459
ISBN-13:9784120044458
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:741ページ
縦:22cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 瀧澤路女日記〈上巻〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!