どうして宇宙酔いは起きる?―感覚する脳の混乱と適応(宇宙空間と人体メカニズム〈1〉) [単行本]

販売休止中です

    • どうして宇宙酔いは起きる?―感覚する脳の混乱と適応(宇宙空間と人体メカニズム〈1〉) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001719579

どうして宇宙酔いは起きる?―感覚する脳の混乱と適応(宇宙空間と人体メカニズム〈1〉) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:恒星社
販売開始日: 2012/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

どうして宇宙酔いは起きる?―感覚する脳の混乱と適応(宇宙空間と人体メカニズム〈1〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 “宇宙酔い”ってなに?(三人に二人が“宇宙酔い”になる!
    “宇宙酔い”も車酔いや船酔いと同じ?
    宇宙酔い発症の成因説いろいろ ほか)
    第2章 鯉も宇宙酔いになった!?(第一次材料実験(FMPT)という名のビッグプロジェクト
    鯉の宇宙実験計画
    ケネディ宇宙センター(KSC)への遠い途 ほか)
    第3章 宇宙酔いを起こす脳の不思議な世界(“見る”脳は豊富な体験が作り上げる
    目を動かしても視界が動かない不思議―視覚における位置の恒常性
    自分が動いていないのに動いているように感じる不思議―ベクション ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 滋夫(モリ シゲオ)
    1941年富山県生まれ。名古屋大学名誉教授。医学博士。金沢大・医学部を卒業後、名古屋大・院・医学研究科・航空医学を専攻。1973~75年、米国イエール大留学(眼科視覚科学研究室)。帰国後、名古屋大・環境医学研究所助教授、同研究所宇宙医学実験センター教授を経て2003年定年退職。専門は宇宙生理学、環境生理学。1992年9月に飛行したスペースシャトル宇宙実験の「鯉の実験」代表研究者、日本側生命科学実験の幹事役

どうして宇宙酔いは起きる?―感覚する脳の混乱と適応(宇宙空間と人体メカニズム〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:恒星社厚生閣
著者名:森 滋夫(著)
発行年月日:2012/10/01
ISBN-10:4769912803
ISBN-13:9784769912804
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:255ページ
縦:19cm
他の恒星社の書籍を探す

    恒星社 どうして宇宙酔いは起きる?―感覚する脳の混乱と適応(宇宙空間と人体メカニズム〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!