放射線を科学的に理解する―基礎からわかる東大教養の講義 [単行本]
    • 放射線を科学的に理解する―基礎からわかる東大教養の講義 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001719785

放射線を科学的に理解する―基礎からわかる東大教養の講義 [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2012/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

放射線を科学的に理解する―基礎からわかる東大教養の講義 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「放射線とは何か」から説き起こし、その性質や、測定の仕方、人体や生物・農業への影響と防護、有効な利用の仕方まで、日常生活や原発事故にかかわる具体的な例をあげながら解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 放射線とは?―放射線入門
    2章 放射線の性質―放射線物理学1
    3章 原子力発電で生みだされる放射性物質―原子核物理学・原子力工学
    4章 放射線量の評価―放射線物理学2
    5章 放射線の測り方―放射線計測学
    6章 環境中の放射性物質―環境放射化学
    7章 放射線の細胞への影響―放射線生物学
    8章 放射線の人体への影響―放射線医学
    9章 放射性物質と農業―植物栄養学・土壌肥料学
    10章 放射線の防護と安全―放射線防護学
    11章 役に立つ放射線―放射線の利用・加速器科学
    Q&A
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鳥居 寛之(トリイ ヒロユキ)
    東京大学大学院総合文化研究科助教。博士(理学)。1970年生。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了後、スイスのCERN研究所にて在外研究員。専門は粒子線物理学、とくに反陽子やミュー粒子を含む原子の実験研究。東京大学教養学部の放射線講義の企画責任者

    小豆川 勝見(ショウズガワ カツミ)
    東京大学大学院総合文化研究科助教。博士(学術)。1979年生。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。専門は環境分析化学。福島第一原子力発電所事故以来、原発周辺を含め各地で環境試料のサンプリング、核種の解析を行っている

    渡辺 雄一郎(ワタナベ ユウイチロウ)
    東京大学大学院総合文化研究科教授。理学博士。1958年生。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。専門は生命環境応答学、植物が環境の変化に適応する機構についての遺伝子研究。現在、東京大学教養学部の放射線取扱主任者

放射線を科学的に理解する―基礎からわかる東大教養の講義 の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:鳥居 寛之(著)/小豆川 勝見(著)/渡辺 雄一郎(著)
発行年月日:2012/10/10
ISBN-10:4621085972
ISBN-13:9784621085974
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:237ページ
縦:21cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 放射線を科学的に理解する―基礎からわかる東大教養の講義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!