第二バチカン公会議に学ぶ―司牧者の立場から公会議を読み解く [単行本]

販売休止中です

    • 第二バチカン公会議に学ぶ―司牧者の立場から公会議を読み解く [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001719898

第二バチカン公会議に学ぶ―司牧者の立場から公会議を読み解く [単行本]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:サンパウロ
販売開始日: 2012/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

第二バチカン公会議に学ぶ―司牧者の立場から公会議を読み解く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教皇ベネディクト16世は、現代における「信仰の深刻な危機」を理由として、2012年10月11日から2013年11月24日までの期間を「信仰年」と定めた。カトリック鹿児島教区の引退司教である糸永真一師が、教皇の勧めに従い、過去50年の司牧経験を振り返りながら、第二バチカン公会議の意味をあらためて考察する。そこには人知を超えた神の英知、聖霊の豊かな恵み、さらには司教職を導いた信仰の確信があった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 教会の自己刷新(「信仰年」告示の意味を考える
    「キリスト教一致祈祷週間」とその背景
    祈りに込められた「教会一致」への思い
    教会における「司教職」について
    教会はキリストにおける秘跡 ほか)
    第2部 教会と現代世界(人類に語りかける教会(『現代世界憲章』序文)
    人類に奉仕する教会
    『信教の自由に関する宣言』
    結婚と家庭は神が定めた制度
    公会議は経済について語る ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    糸永 真一(イトナガ シンイチ)
    1928年長崎県平戸市に生まれる。1952年カトリック司祭に叙階される。1969年鹿児島教区司教に任命される。1970年司教に叙階される。2006年教区司教を引退する

第二バチカン公会議に学ぶ―司牧者の立場から公会議を読み解く の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンパウロ
著者名:糸永 真一(著)
発行年月日:2012/09/10
ISBN-10:480565631X
ISBN-13:9784805656310
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:キリスト教
ページ数:114ページ
縦:21cm
他のサンパウロの書籍を探す

    サンパウロ 第二バチカン公会議に学ぶ―司牧者の立場から公会議を読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!