東京骨灰紀行(ちくま文庫) [文庫]
    • 東京骨灰紀行(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
東京骨灰紀行(ちくま文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001719951

東京骨灰紀行(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2012/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東京骨灰紀行(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アスファルトの下に累々と埋もれる、江戸・東京の骨灰。明暦の大火このかた、震災と大空襲の犠牲者までをまとめてご供養の両国から、小伝馬町の牢屋敷跡、小塚原の仕置場跡、地下鉄サリン事件の築地、お骨の大量入居地、谷中墓地に多磨霊園…。無数の骨灰たちの彼方に、この国の首都の来し方、忘れ去ってきたものが見えてくる。東京の記憶を掘り起こす鎮魂行。
  • 目次

    ぶらり両国新聞旧聞日本橋千住、幻のちまたつくづく築地ぼちぼち谷中たまには多磨へしみじみ新宿両国ご供養あとがき文庫版あとがき解説「足裏が見る世界」黒川創
  • 出版社からのコメント

    両国、谷中、千住……アスファルトの下、累々と埋もれる無数の骨灰をめぐり、忘れられた江戸・東京の記憶を掘り起こす鎮魂行。
  • 内容紹介

    小沢信男晩年の代表作大江戸・大東京の乱離骨灰史震災・大空襲・牢屋敷跡・仕置場跡……掘り起こす、鎮魂行。アスファルトの下に累々と埋もれる、江戸・東京の骨灰。明暦の大火このかた、震災と大空襲の犠牲者までをまとめてご供養の両国から、小伝馬町の牢屋敷跡、小塚原の仕置場跡、地下鉄サリン事件の築地、お骨の大量入居地、谷中墓地に多磨霊園…。無数の骨灰たちの彼方に、この国の首都の来し方、忘れ去ってきたものが見えてくる。東京の記憶を掘り起こす鎮魂行。「江戸の遊芸人がゆき、明治の車夫馬丁がゆき、大正の林芙美子がゆき、街娼がゆき、昭和恐慌のルンペンがゆき、府立六中学生がゆき、戦後のパンパン諸嬢がゆき、オカマ諸兄がゆき、お好み焼き屋の女あるじがゆき、徹夜麻雀の輩がゆき、この道を笑ってわれらが往きしことわが忘れなばたれか知るらむ。」 本書は、それら膨大な数にのぼる、この街の亡き者たち、つまり、人民の歴史の街頭行列に立ちまじり、現世の東京をにらみ返すがごとき構図である。(黒川創「解説」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小沢 信男(オザワ ノブオ)
    1927年東京新橋生まれ。日本大学芸術学部在学中、「江古田文学」掲載の「新東京感傷散歩」を花田清輝に認められ、53年「新日本文学会」に入会。『日本の百年』シリーズ第二、三巻を松本三之介に協力執筆、また花田清輝、長谷川四郎、佐々木基一と戯曲を共作するなど、共同制作に積極的に参加。小説、詩、俳句、評論、ルポルタージュなど多ジャンルにわたり執筆活動を展開
  • 著者について

    小沢 信男 (オザワ ノブオ)
    1927年生まれ。東京・銀座西8丁目育ち。日本大学芸術学部卒業。大学在学中の52年、『江古田文学』掲載の「新東京感傷散歩」を花田清輝に認められ、53年に「新日本文学会」に入会。以後、小説、詩、俳句、評論、エッセイ、ルポルタージュなど多ジャンルにわたり文筆活動を行う。著書に『私のつづりかた』『東京骨灰紀行』『裸の大将一代記』『悲願千人斬の女』(以上、筑摩書房)、『俳句世がたり』(岩波書店)、『通り過ぎた人々』(みすず書房)、『捨身なひと』(晶文社)、『本の立ち話』(西田書店)などがある。

東京骨灰紀行(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:小沢 信男(著)
発行年月日:2012/10/10
ISBN-10:4480429891
ISBN-13:9784480429896
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:305ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 東京骨灰紀行(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!