イマドキ部下を育てる技術―なぜ、今日も部下に腹を立てているのか?(朝日新書) [新書]

販売休止中です

    • イマドキ部下を育てる技術―なぜ、今日も部下に腹を立てているのか?(朝日新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001720412

イマドキ部下を育てる技術―なぜ、今日も部下に腹を立てているのか?(朝日新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2013/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

イマドキ部下を育てる技術―なぜ、今日も部下に腹を立てているのか?(朝日新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「上から目線」で怒るより、「下から目線」で褒めるより「横から目線」で認めて、育てる。「些細なことで傷つく」「なんでもメールですます」「自分の頭で考えない」「超プライベート重視」こんなイマドキ部下にイライラしていませんか?「最近の若い者は…」と言う前に、まずは、あなたが「怒らない上司」になりましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イマドキの部下は…あなたが悩む理由(「いいからやれ!」では部下の心は動かない
    部下にも、「部下の理」があることを認める ほか)
    第2章 ワンピース世代のイマドキ部下を理解しよう(「気合い」や「やる気」の精神論は時代に合っているか
    プライベート重視の裏にある将来の不安 ほか)
    第3章 上司の考え方は、部下に伝わっているか?(ものごとの受け止め方で、感情は決まる
    あなたが部下にイライラする2つの原因 ほか)
    第4章 理由を伝えて成果を上げる、部下育成術(人が行動するには、とにかく「理由」が必要
    優れたリーダーは「理由」を先に伝える ほか)
    第5章 部下の育て方がうまい上司が大切にしている12のこと(「世代間ギャップ」を言い訳にしない
    「部下を育てる」イコール「業績を上げる」ではない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    嶋津 良智(シマズ ヨシノリ)
    日本唯一の『上司学』コンサルタント。IT系企業に入社後、同期100名の中でトップセールスとなり、支店長としても全国1位に。28歳で独立、2004年株式上場を果たす。業績向上のための独自プログラム『上司学』が好評を博し、現在、世界13都市でビジネスセミナーを開催

イマドキ部下を育てる技術―なぜ、今日も部下に腹を立てているのか?(朝日新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:嶋津 良智(著)
発行年月日:2013/01/30
ISBN-10:4022734876
ISBN-13:9784022734877
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:209ページ
縦:18cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 イマドキ部下を育てる技術―なぜ、今日も部下に腹を立てているのか?(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!