契丹「遼」と10~12世紀の東部ユーラシア(アジア遊学〈160〉) [全集叢書]
    • 契丹「遼」と10~12世紀の東部ユーラシア(アジア遊学〈160〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001720512

契丹「遼」と10~12世紀の東部ユーラシア(アジア遊学〈160〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2013/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

契丹「遼」と10~12世紀の東部ユーラシア(アジア遊学〈160〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    唐やウイグルの衰退後、10世紀初頭に建国された草原の王朝「契丹」。果たしてその実態はいかなるものであったのか―近年の石刻資料・出土資料の整備、文字資料解読の進歩により、飛躍的に進展しつつある契丹「遼」研究の到達点を示し、国際関係、社会・文化、新出資料、そして後代への影響という四本の柱から契丹「遼」の世界史上の位置づけを多角的に解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 契丹「遼」とその国際関係(十~十二世紀における契丹の興亡とユーラシア東方の国際情勢;世界史の中で契丹「遼」史をいかに位置づけるか―いくつかの可能性 ほか)
    2 契丹「遼」の社会・文化(遼帝国の出版文化と東アジア;草海の仏教王国―石刻・仏塔文物に見る契丹の仏教 ほか)
    3 契丹研究の新展開―近年の新出資料から(最新の研究からわかる契丹文字の姿;中国新出の契丹文字史料 ほか)
    4 その後の契丹「遼」(遼の“漢人”遺民のその後;明代小説にみえる契丹―楊家将演義から ほか)

契丹「遼」と10~12世紀の東部ユーラシア(アジア遊学〈160〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:荒川 慎太郎(編)/澤本 光弘(編)/高井 康典行(編)/渡辺 健哉(編)
発行年月日:2013/01/10
ISBN-10:4585226265
ISBN-13:9784585226260
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:287ページ
縦:21cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 契丹「遼」と10~12世紀の東部ユーラシア(アジア遊学〈160〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!