標準 民事手続法―知的財産に携わる人のための [単行本]
    • 標準 民事手続法―知的財産に携わる人のための [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001720587

標準 民事手続法―知的財産に携わる人のための [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:発明協会
販売開始日: 2012/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

標準 民事手続法―知的財産に携わる人のための [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知的財産訴訟の特殊性を理解する前に、日本の裁判制度や民事訴訟法、民事執行法、民事保全法といった民事手続法の全体の基本を理解しておくことが必要不可欠。本書は、これらの全体像を分かり易く簡潔に教示している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 司法制度概論(司法制度の全体像
    民事紛争解決のための訴訟以外の制度)
    第2章 民事訴訟法の基礎知識(当事者
    代理と訴訟担当 ほか)
    第3章 民事訴訟の進行(訴えの提起
    当事者照会の手続 ほか)
    第4章 知的財産権をめぐる民事紛争(民事訴訟としての侵害訴訟
    行政訴訟としての審決取消訴訟)
    第5章 民事執行手続と民事保全手続
    補章 判例の位置付け
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高林 龍(タカバヤシ リュウ)
    早稲田大学法学部・大学院法務研究科教授。専門分野は知的財産権法・民法・民事訴訟法。1976年早稲田大学法学部卒業。1976年‐78年司法修習生。1978年‐81年東京地方裁判所判事補(民事部)。1981年‐83年那覇地方裁判所判事補(民事部)。1983年‐86年東京地方裁判所判事補(工業所有権部)。1986年‐90年松山地方裁判所判事(民事部)。1990年‐95年最高裁判所調査官(知的財産訴訟関係担当)。1995年‐96年早稲田大学法学部助教授。1996年-現在、早稲田大学法学部教授。2004年-現在、早稲田大学大学院法務研究科教授

標準 民事手続法―知的財産に携わる人のための [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:発明推進協会
著者名:高林 龍(著)
発行年月日:2012/12/18
ISBN-10:4827112029
ISBN-13:9784827112023
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:208ページ
縦:21cm
他の発明協会の書籍を探す

    発明協会 標準 民事手続法―知的財産に携わる人のための [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!