縄文・弥生時代石器研究の技術論的転回 [単行本]
    • 縄文・弥生時代石器研究の技術論的転回 [単行本]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001720606

縄文・弥生時代石器研究の技術論的転回 [単行本]

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2012/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

縄文・弥生時代石器研究の技術論的転回 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近畿地方における縄文・弥生時代のサヌカイト製石材を対象に、徹底した遺物観察と定量分析に基づいた剥片剥離技術と打撃法の研究から、縄文~弥生移行期の石材消費戦略、集落間関係の実態と変容を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 近畿地方における縄文・弥生時代石器研究の現状と課題
    第2章 縄文・弥生時代石器群の基礎的研究(サヌカイトの研究
    剥片剥離技術の研究
    打撃法の研究)
    第3章 石材消費戦略からみた縄文~弥生時代移行期の遺跡間関係(研究の方法と対象
    サヌカイトの利用傾向
    石器製作の遺跡間変異と工程連鎖
    石器製作の空間構造
    石材移動をめぐって
    縄文~弥生時代移行期の遺跡間関係)
    終章 総括と展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上峯 篤史(ウエミネ アツシ)
    1983年奈良県生まれ。2005年立命館大学文学部史学科日本史学専攻考古学コース卒業。2007年同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻博士課程(前期課程)修了。2011年同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻博士課程(後期課程)修了。博士(文化史学)学位取得。独立行政法人日本学術振興会特別研究員(DC2)、同志社大学高等研究教育機構・文学部助手、立命館大学文学部非常勤講師を経て、独立行政法人日本学術振興会特別研究員(PD)(受入研究機関:京都大学)

縄文・弥生時代石器研究の技術論的転回 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:上峯 篤史(著)
発行年月日:2012/12/25
ISBN-10:4639022174
ISBN-13:9784639022176
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:310ページ
縦:27cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 縄文・弥生時代石器研究の技術論的転回 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!